メインメニューをスキップする

新潟市,下越,中越,上越,佐渡市,東京 のニュース・話題

島の竜神様、一心に彫り続け…新潟佐渡市「はんが甲子園」で地元勢が14年ぶり最高賞! 佐渡中等教育学校、雪辱果たし「夢を見ているよう」
スケートボードの迷惑滑走が止まらない!JR新潟駅周辺で問題に 「お金かかる」スケートパークは受け皿になれず、通報者を脅す例も…4月から新潟市が“禁止条例”、効果は?
「GOAL!」の文字が戻ってきた!故障していた新潟市陸上競技場の電光掲示板、復旧後初の公式試合 「試合経過分かりやすい」と観客ら歓迎
気温4度 ブルッ…雨の中、応援を力にランランRUN♪新潟ハーフマラソン、4200人が田園地帯を力走[動画あり]
[能登半島地震]新潟市の市営住宅への無償入居、4次募集始まる 3月25日まで受け付け、西区の物件なし
香り高くしっとりパンに、新潟秋葉区産小麦「ゆきちから」知って 区内6ベーカリーで3月31日まで「秋葉区パンまつり」
半世紀前の赤泊の姿克明に…3メートルの「見てある記」お披露目・新潟佐渡市 地元で教員務めた故池田徳市さん執筆
地域ぐるみで支える金井小(新潟佐渡市)の音楽クラブ、3月21日の終業式でデビュー♪ 「金井音楽広場」、活動停止の鼓隊引き継ぎ再出発
[能登半島地震]坂井輪中学校(新潟市西区)、2024年秋の体育祭はエコスタで 体育館被災、グラウンドにひび…学校と新潟市教育委員会「生徒の思いに応えたい」
“還暦”超えた新潟市西蒲区役所庁舎、現在地で建て替えへ 災害に備えた設備充実、4月17日までパブリックコメント
地域づくり課・産業振興課→「地域産業振興課」に再編、島の経済振興に力 新潟佐渡市2024年度組織改編、移住交流推進課に「暮らす・働く企画係」新設
賃金約180万円不払いの疑い、新潟市東区の卸売業者・代表取締役を書類送検
さよならスイッチバック…新潟駅万代口バスターミナルが3月30日に運用終了、65年の歴史に幕 全国でも珍しく県外から見納め客も
別れは笑いと拍手に包まれて…商店街の店主らが寸劇でおもてなし、新潟市秋葉区「ごりやく一座」20年の活動に幕 「やりきった」でも「若い人から声が上がれば…」
港町・新潟市の文化、しなやかに華やかに次世代へ 古町芸妓が稽古の成果お披露目、唄や踊りに300人うっとり
おじいちゃん、元気かな?手作りお弁当届けて見守り 新潟佐渡市相川地区のボランティア団体、高齢世帯向け冬の給食サービス再開
歴史詰まった島の魅力、全力で彫り、全力で刷る! 新潟佐渡市で高校生の「版画甲子園」本選大会が開幕
さすがナイツ、ウエストランド!暗闇でも漫才って面白い!新潟市西蒲区で「耳で楽しむ漫才ライブ」、視覚障害者ら大笑い
キャンパスに古町芸妓さん♪品があって堂々としてあでやかで…「花街文化」ぐっと身近に 新潟青陵大で鑑賞会
加茂湖産のカキ、カキ、カキ…プリップリ、うめ~~~!新潟佐渡市で「牡蠣祭り」、食と伝統芸能 大満喫