メインメニューをスキップする

新潟市,下越,中越,上越,佐渡市,東京 のニュース・話題

高校での探究活動を評価、開志専門職大学(新潟市中央区)2026年度入試から「探究入試」導入
[イノシシ目撃情報]親子連れ?新潟市秋葉区で体長1メートル1頭と幼獣が約10頭(9月5日)
世界遺産「佐渡島の金山」追悼式、9月13日に相川地区で開催 韓国側は2年連続で欠席へ
新潟市の市立小学校で給食アレルギー事故、昨年10月発生も市教育委員会が公表せず…児童側とは和解
[不審者情報]下校中の女子児童に男がすれ違いざまに下半身を露出・新潟市北区(9月5日)
新潟市監査員が2024年度会計決算と基金運用状況に審査意見書…「18億円に黒字転換」評価
アルバイト体験で生徒のやる気向上へ 佐渡特別支援学校が取り組み「体力と精神力養える」受け入れ企業増加に期待
JA県厚生連病院への財政支援、2027年度まで継続を 立地6市長が県に要望、資金枯渇リスク依然高く
【続報】メディアシップ前(新潟市中央区万代)の交差点事故、3人重軽傷と判明 車2台が衝突、1台がビルに突っ込む  どちらかが信号無視か
新潟市西区・佐潟で外来生物「アカミミガメ」が数万匹生息か?住民有志が捕獲に奮闘!食害で消失したハス咲かせたい
映画監督の手塚眞さんが長年通う新潟への思い込めた新作「e」初公開、9月6~8日・新潟市シネ・ウインド 父は手塚治虫さん
電磁波の健康への影響について講演会 総務省・経産省共催で9月25日、新潟市中央区の県民会館で
「新規就農へ支援拡充を」 新潟市内の若手農業者、中原市長と懇談会で意見交換
中学生、保護者らが多様な学び方に熱い視線 新潟市中央区で通信制高校の合同相談会
自分で運転し駐車した軽トラックとブロック塀に挟まれ、30代女性が死亡・新潟市西区
オリンピアン指導の「かけっこクリニック」 9月21日にデンカビッグスワンで、小学生対象8日締め切り
三菱UFJ銀行新潟支店の元行員に懲役2年・執行猶予4年の判決、銀行の預かり証偽造 新潟地裁
手塩にかけたシャインマスカットが…果物の盗難、県内で相次ぐ 少しずつ持ち去る手口増加 新米の盗難にも警戒感
[能登半島地震の液状化対策事業]新潟市が住民負担額示す、1坪当たり5250円 維持管理費の一部を求める
暴行疑いで自衛官ら2人逮捕、20代の兄弟 佐渡市で面識ある男性を殴る蹴る