メインメニューをスキップする

プライムニュース

南北統一をやめて2国共存を目指す?韓国の民主主義は限界?「分断八〇年」の著者に疑問をぶつけた 韓国に「永住帰国」した在日コリアン徐台教さん、初出版でインタビュー
「生活=ワイド」リチウム電池、適切処理を ごみ処理施設の火災多発
「時計を直すことができたから、あの地で命が持ちました」 戦中に海を渡った修理職人、小樽に残る最後の修理店
満州での集団自決、忘れぬ 差別や貧困、解消願い移住 終戦悲劇80年、平和へ祈り
【科学する人】気候変動に関する政府間パネル(IPCC)で海面の異常上昇を指摘 過去に起きたことから将来を予測
【医療新世紀】遺伝性がん、患者家族の検査助成 予防・早期発見目指し、自治体独自に
【科学スコープ】国環研がヒアリ1万匹飼育 防除策を研究 定着許せば被害甚大 有効薬剤など探る
【からだ・こころナビ】玄関周りに植物、高齢者のうつ低い 2千人調査、千葉大「メンタル改善に」
【科学が分かった!】建設進む3代目のニュートリノ観測装置 岐阜県・神岡町で2028年稼働目指す
【高市氏の経済政策】基本は「高圧経済」、金融政策に影響も 帝京大教授の軽部謙介さん
【ガザ和平の行方】「公平と正義」実現を 集団懲罰、憎悪生む火種
【欧州の連立事情】右派台頭、政治の転換点 既存政党、基盤揺らぐ
【高市早苗研究】議員票狙い持論を抑制 重鎮に接近、弱点克服模索
【高市人事】総力結集へ三つの難題 小泉氏・麻生派・裏金
放送の「お目付役」ではなく、「自由を守る存在」 元放送倫理検証委員長の川端和治さんが語るBPO【放送100年(17)】
「今こそファクト大切に」歴史ラジオ主宰の深井龍之介さん 【いま伝えたい戦後80年】「自分事になる」信じ継承、漫画家の西岡由香さん
【ガザ和平】当事者動かした米構想 和平実現へ残る難問 防衛大准教授の江崎智絵さん
【ノーベル賞展望】平和賞、注目はガザ関連 科学、文学で日本勢期待も
【ハマス、ガザ和平計画に回答】トランプ氏たたえ時間稼ぎ 駆け引き激化、予断許さず
【検証・自民総裁選】高市氏が地方票で圧倒、下馬評覆す 保守強硬派、結束未知数