メインメニューをスキップする

下越地域 のニュース・話題

通信・放送サービス使用料、村上市が市民らに対し徴収ミス…徴収や返還の手続き進める
ウオロク緑店(新発田市)7月9日オープン、建て替えで食品売り場充実 鮮魚コーナーが自社最大級
マルシェ楽しみながら防災を学ぼう! 新発田商高生が企画、7月12日新発田市「米倉農村環境改善センター」で開催
粟島浦の名所散策しながら謎解きに挑戦! 観光協会が初企画、集落の地図と出題を載せたキット販売
交通安全や園児の夢、短冊に願い込めて! 阿賀町「交通安全七夕作戦」津川署で飾り付け
[クマ目撃情報]見附市の民家直近、村上市の神社付近、柏崎市の民家直近(7月5、6日)
JR五泉駅近くのショールームを「こどもの居場所」に改装へ 五泉市と越後天然ガスが連携協定
阿賀町の花・雪椿、きれいに咲いて 町合併20周年を記念し3小学校の児童植樹、町は発見・命名の地
フラダンス披露や牧草ロール転がす「コロコロ選手権」に会場から拍手や笑い 阿賀野・だしの風まつり
五泉署と津川署が山岳遭難救助訓練を初めて合同で実施 ロープの使い方、遭難者の運び方など学ぶ
災害時の緊急支援物資の海上輸送を想定して訓練 国交省や県、村上市、粟島浦村などが岩船港で実施
[不審者情報]キッチンバサミ回しながら徘徊する30代くらいの男・新発田市(7月4日)
新発田で8月に自主夜間中学開校の記念シンポジウム 全国の事例紹介映画「こんばんはⅡ」の上映も
[クマ目撃情報]見附市、三条市、阿賀町、魚沼市(7月4日)
村上大祭の屋台大八車、地場の技と材料使って長井町が42年ぶりに新調 本番前に住民にお披露目
阿賀野市役所女子トイレで盗撮の30代男性市職員、新発田区検が略式起訴
地域の「気になる」敬和学園大生がラジオで発信!7月4日の放送で300回到達…エフエムしばた「敬和キャンパスレポ」
[クマ目撃情報]阿賀町、見附市、南魚沼市、三条市(7月3日)
村上大祭のおしゃぎり「今ここ!」スマホでわかります♪ 地元出身者のIT企業が位置表示サービス提供
五泉八幡宮で涼しげな音色が境内に響く七夕風鈴祭 7月21日までで5、6日にはマルシェ、カラフルな傘も展示