メインメニューをスキップする

連載(原発問題)

【柏崎原発再稼働どう思いますか?】「東電は地元に資金拠出する以前に…」1、2号機の廃炉検討を評価する人も <田上町>道の駅たがみ、護摩堂山周辺で聞いた
 東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に同意するのか、しないのか-。国からの要請を受け、新潟県は選択を迫られています。花角英世知事は県民の受け止めを見極めて判断すると公言し、その判断材料は間もなくそろう見通しです。再稼働の是非は知事の政治判断に委ねられていますが、肝心の新潟県民はどう考えているのでしょう。新潟日報の記者が全37市区町村、県内津々浦々を訪ね、再稼働問題への率直な意見に耳を傾けます。
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】「それよりも風力発電ですよ」避難者受け入れには「当然です」 <村上市>山形との県境、山北エリアで聞いた
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】基幹産業は漁業と観光業 「影響が気がかり」「雇用の問題も…」 <粟島浦村>島内で聞いた
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】「安全強化したら受け入れる」、東京電力方針に「基金より、お金で買えない安心を」 <関川村>村役場や渡邉邸、道の駅関川周辺で聞いた
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】「安全なら東京に造ればいい」「政府は大丈夫と言うが…」拭えぬ不信感 <胎内市>風力発電の風車、観光エリア、JR中条駅周辺で聞いた
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】「孫のためにも安全な発電を」「責任ある立場の人が判断して」県民意識調査への反応は <聖籠町>県立聖籠緑地、新潟東港周辺で聞いた
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】福島との県境の地では、事故の記憶今も鮮明に…原発事業者として東電は信頼できるのか 〈阿賀町〉津川商店街周辺で聞いた
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】地元の雇用創出で「恩恵ある」…一方「県全体が潤わないと」より広い“還元”望む人も <阿賀野市>瓢湖、五頭温泉郷、出湯温泉で聞いた
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】「百害あって一利なしだっちゃ」「ピンとこねえな」…県民投票望む声も <佐渡市>島の住民、漁師らに聞いた
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】「事故時に雪降ったらどう避難?」「地球温暖化の影響を考えると…」気候変動への懸念も <新潟市江南区>亀田公園、JR亀田駅前で聞いてみた
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】「友達の意見初めて知った」「よく分からないから知事判断を」もしもの時はやっぱり怖い… <新潟市北区>JR豊栄駅周辺で聞いた
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】「安全か判断できない」「危険性も伝えるべき」もっと知る機会がほしいと望む若者多く <新潟市秋葉区>JR新津駅周辺で聞いた
柏崎刈羽原発事故時、在宅ケアが必要な高齢者・障害者の屋内退避は可能なのか?支援は曖昧、不安や課題尽きず 原子力深考・連載[災害弱者を守れるか]<中>
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】「風評被害が心配」「電力確保のためにやむを得ない」…首都圏との関係に疑問も <新潟市南区>区役所周辺、旧月潟駅で聞いた
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】「巻原発問題には関心があったけど…」「自然エネにシフトすべきでは」…農家の反応は? <新潟市西蒲区>巻地区で聞いた
柏崎刈羽原発事故時、入院患者どう守る?屋内退避、医薬品や職員の確保…5~30キロ圏の医療機関を取り巻く課題 原子力深考・連載[災害弱者を守れるか]<上>
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】安定供給へ「今ある原発使うべき」…経済的メリットも「事故あれば帳消しでは」と疑問視 <新潟市東区>区役所、寺山公園で聞いた
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】「電気代が安くなるなら動かしても」「事故リスク大きすぎる」…学生の反応は? <新潟市西区>大学キャンパス周辺で聞いた
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】「安全なら早く動かして」「知事は国の言いなり」新潟県民の本音は?
[原発事故時の屋内退避]日常生活は維持できるか?スーパーやコンビニなど通常営業困難…店員確保厳しく、物流が止まる恐れも 原子力深考「調査シリーズ」・屋内退避を考える<下>