メインメニューをスキップする

新潟市,下越,中越,上越,佐渡市,東京 のニュース・話題

連載[中原八一新潟市長の通信簿・全市議アンケート]<人口減少対策>流出止まらず評価渋め 「政策が弱い」独自の一手求める声
連載[中原八一新潟市長の通信簿・全市議アンケート]<行財政改革>基金残高積み増しに好意的反応 市民サービス削減は低評価
連載[中原八一新潟市長の通信簿・全市議アンケート]<新型コロナウイルス対策>ワクチン接種、初期混乱も改善を評価 「国と県に追随」独自性、発信力不足に苦言
連載[中原八一新潟市長の通信簿・全市議アンケート]<バス交通>感染禍による新潟交通支援「仕方ない」 BRTの在り方、議論不足と指摘も
連載[中原八一新潟市長の通信簿・全市議アンケート]<総合>主要施策、半数以上が「評価」 中原氏支持大半の議会構成を反映
中原八一氏の再選 6割の30人が支持・全新潟市議50人アンケート 新潟市長選挙・市政評価の平均68点
新潟市長選挙・立憲民主党県連、候補擁立など対応決まらず
西三川砂金山への道路、草刈りできれいに 「佐渡島の金山」構成遺跡
「佐渡を世界遺産にする会」精力的な活動これからも 23年の登録断念後、初の定例役員会で方針確認
佐渡金山 来年の登録断念、文科相が佐渡市長に説明 記述不備指摘の西三川砂金山視察も
新潟市長選、勢い欠く野党 候補擁立難航 投開票まで3カ月弱、中原八一氏側は再選へ足場固め着々
新潟・佐渡で3年ぶり「鉱山祭」、地元小学生も金銀山の繁栄を願う神事を披露
佐渡・北沢浮遊選鉱場近くのカフェがプレオープン 観光、まちづくりの拠点に
戦争柄から平和を考える 新潟大旭町資料展示館で昭和の遺物展示
佐渡金山周辺、イコモス調査へ環境整備 倒壊小屋撤去、ガードレールを柵に
佐渡金山をパリ・ユネスコ本部でPR 新潟県が展覧会でブース出展
新潟市長選、中原氏の対抗馬擁立が焦点に 検討本格化は参院選後か
中原氏、10月の新潟市長選出馬を正式表明
十日町の美術館2作品を損壊 新潟市から修学旅行の中学生
世界遺産へ官民一体で「佐渡推し」を 新潟佐渡市で先進事例学ぶ講演会