メインメニューをスキップする

地域別のニュース

白衣を着て「おだいじにどうぞ!」親子連れが楽しく看護師や介護士の職業体験、長岡市で「すこやか・ともしびまつり」
お試し出店、新商品PR…ゆきぐに信用組合が組合員の挑戦後押し!「チャレンジスペース」10月1日開設
「一人一人を伸ばす教育」を基本理念に 「県教育振興基本計画」の次期計画策定へ県教育委員会が素案提示
2025年6月新潟県内の百貨店・スーパー、販売額2・1%増 備蓄米効果で飲食料品伸び
落合みつを(五泉市出身)ワンマンライブ!9月17日新潟県民会館で入場無料公演&有料ネット配信同時開催
絶景スポット、コンサートができるホール…妙高高原スカイケーブルの駅周辺に「赤倉ヴィレッジスクエア」オープン
モンゴルでますます注目の新潟米!一方コメ確保や物流コスト増に懸念も…通年輸送へ方法模索 連載[売り込め新潟米 開拓モンゴル市場]<下>
ホームセンターでJAの肥料・農薬買えます!コメリ(新潟市南区)が資材受託販売、「三方よし」協業進む 【コメ商流】
[倒産情報]雑貨販売のブルーウエイ(新発田市)が破産へ、負債総額約1億8000万円
3人制バスケ「三条ビーターズ」女子チーム、国内リーグで躍進!9月下旬プレーオフへ遠征費支援を…練習着のスポンサー緊急募集
外国人関連政策でまた誤情報…SNSで拡散、東京都が打ち消し 都知事「正しい情報の発信に努める」
大規模災害時、傷病者の広域搬送スムーズに 新潟空港で新潟大学と県が訓練、DMATら連携確認
柏崎刈羽原発再稼働の是非巡り、県民の意思問う手法に「県議会で確認」は選ばないで…市民団体が花角知事に要望
日本マイクロソフト執行役員常務が語る「生成AIの現在地」…長岡市で官民デジタル革新フォーラム
「世界平和のために私ができること」は? 県内の学生を対象にした論文コンクール、3人を表彰
「定住人口増やす」「雇用生むビジネスを」 五泉市の村松商工会がまちづくり推進会議
[胎内市長選挙2025]激戦制し3選の井畑明彦さんに当選証書「胎内市と市民のために微力を尽くす」
「敬老の日」新潟県内の100歳迎えるご長寿さんを知事ら祝福、長生きの秘訣は「3食食べる」「ニンニクを毎日食べる」 塩尻キクヱさん(上越市清里区)、山川ハツミさん(新潟市北区)
「介護保険の還付金」…特殊詐欺に気付く JA魚沼津南支店と窓口担当者に十日町署が感謝状
走行中の乗用車がクマと衝突、車の前部破損も運転の男性にけがなし…十日町市の広域農道