メインメニューをスキップする

能登半島地震 の検索結果

北陸新幹線建設促進、原発対策などで連携を確認 新潟県上越市で69市でつくる「北信越市長会」が閉幕
水に困っている人助けたい!新潟・長岡技科大など開発の微生物活用した浄水技術、東南アジアや中東に展開へ
連載[衆議院選挙2024・新潟新区割り決戦]<3>新2区 「大票田」新潟市西区が勝敗左右…地盤異なる3氏、どう攻める?
地域見つめて半世紀以上…新潟市西区・寺尾上町自治会「町内だより」10月に500号!まちの記録これからも
[衆議院選挙2024・新潟]「裏金」に県民の目線厳しく…政治改革に向けた政策論争求める声相次ぐ
[衆議院選挙2024・新潟]公示間際、衝撃の非公認決定 細田健一氏は「人身御供にされた」自民党県連に批判渦巻く
[衆議院選挙2024・新潟]18日間の短期決戦へ号砲 前職「必ず議場に戻ってくる」、元職や新人も準備
新潟地震から60年、教訓を今後にどう生かす 新潟市東区で講演会・液状化対策や災害報道の変遷学ぶ
[中越地震20年]復興への感謝込めた明かり…山本山にイルミネーション「オヂヤホタル」始まる・新潟県小千谷市
業況判断指数は2四半期連続で改善・日銀新潟支店 10月の新潟県内金融経済動向は1年4カ月ぶり上方修正
特産「つららなす」広まれ!新潟県柏崎市北条小3年生が栽培・販売、売上金を能登半島地震の復興支援に
町村超えて悩み共有、新潟県出雲崎町と刈羽村の民生委員らが3年ぶり交流会 人材確保や災害対応など協議
原発巡る訴訟「裁判官の背中押すのは世論」 元裁判長・井戸謙一さんが新潟県柏崎市の反対集会で講演
災害時の水不足解消、受水槽活用へ仕組みづくりが大事 新潟妙高市で専門家講演
震度7の地震発生!あなたはどう行動する? 新潟市西区の立仏小学校区で300人が防災訓練に参加
「困っている人々を支えよう!」赤い羽根共同募金運動スタート 新潟市中央区・新潟日報メディアシップで開始セレモニー
[能登半島地震9カ月]住民9割「住み続けたい」…液状化対策に不安も 新潟市西区の寺尾地区で住民自らアンケート調査
[能登半島地震] 新潟市の初期対応、情報の収集・発信に課題 検証会議が改善策提示
新潟市、西区と北区の市立保育園2カ所を閉園へ 施設が老朽化、能登半島地震で被害も
もしもの対処法、親子で学ぶ 新潟県上越市の上越教育大付属小で防災教室・心肺蘇生法にも挑戦