メインメニューをスキップする

能登半島地震 の検索結果

[能登半島地震]帰省先・旅先で被災した人、34%が避難せず 新潟などに滞在の966人、2割弱が「行き先分からなかった」
ハザードマップは普段から確認!日頃の備えが災害から命を守る! 新潟上越市の直江津南小で防災学習、地震体験車で震度7も体感
[能登半島地震関連]被災者の孤立防止や生活再建、新潟市が支援 みなし仮設入居者らの見守り事業、補正予算案を6月定例会に提案へ
「北陸応援割」新潟県で第2弾、6月3日宿泊分から開始!予約は順次受け付け 月~木曜の宿泊限定、1人2万円上限に支援
[能登半島地震から5カ月]「隣も向かいも引っ越した」新潟市西区の液状化地域、急速な人口流出に募る不安 「別の地域に移りたい」「今後も続きそう」
[能登半島地震から5カ月]新潟市西区の液状化多発地域で人口急減、善久と寺尾上3では7・6%も… 市全体(0・4%)を大きく超過、住宅被害で転居か
[能登半島地震]新潟県内の住宅被害2万3562棟、新潟市は1万7553棟(5月30日時点)
新潟の佐渡クリーンセンター、能登半島地震で被災した冷却塔の復旧工事始まる 処理しきれないごみはフェリー航送で島外処理も
泥の感触も新鮮!新潟胎内市の集落で大林組北陸支店社員ら田植え、作業後は住民と交流会も
[能登半島地震関連]新潟長岡市が義援金の配分決定 重傷者に50万円、住宅半壊は25万円、対象世帯に6月上旬申請書送付
[能登半島地震関連]新潟上越市、住宅全壊の世帯に計185万円支給 義援金の配分決定、6月中旬から順次振り込み
[能登半島地震]「石川・被災地での懸命な救助活動に敬意」 新潟県の消防本部に消防庁長官が表彰状
先輩の快挙に続け! “大器”大の里を輩出した海洋高(新潟糸魚川市)相撲部、悲願のインターハイ団体初優勝へ猛稽古
能登半島地震の被災家屋でも窃盗か 長野の空き家で貴金属盗んだ疑いでベトナム国籍の男5人を再逮捕、新潟や長野の県警が捜査
[能登半島地震関連]新潟市が義援金の配分決定 住宅全壊なら計104万円支給、被災状況に応じ6月中旬にも各世帯へ
新潟県内の水道「耐震管」は26・7%…全国平均下回る 能登半島地震で効果発揮も、人口減・収入減で導入進まず
[能登半島地震]新潟県内の住宅被害2万3481棟、新潟市は1万7485棟(5月27日時点)
大の里初優勝 さらなる高みへ奮闘期待
新潟加茂市で農業用水のパイプライン破損、供給一時ストップ 加茂新田地区・水田のひび割れや田植えの遅れなど15軒に影響
5月27日の日報抄(朗読付き:燕三条エフエム)