新潟県十日町市は1月23日、不適正な事務処理を行ったとして、十日町市教育委員会の40代主査を停職1カ月の懲戒処分とした。管理監督責任で当時の上司3人を口頭厳重注意とした。また、支払い事務を怠ったとして、市中里支所の40代主査を戒告とし、当時の上司3人を口頭厳重注意、口頭注意とする処分も発表した。

 十日町市教委の40代主査は、本庁勤務だった2022年度、決済を経ない事務処理や無断での公印使用など計18件の不適正な事務処理を行った。そのうち1件では、事業者へ物品代869万円の支払いが遅れた。ほかに事務処理57件を放置した。22年11月初旬、物品納入業者からの支払い遅れの通知で発覚した。

 中里支所...

残り192文字(全文:492文字)