メインメニューをスキップする

下越地域 のニュース・話題

聖籠町が災害廃棄物の仮置き場借用で協定
[戦後80年]資料で絵本で詩集で…「戦争と平和」について考えよう 下越地域の図書館に特設コーナー
バスケ通じ日米交流♪日系4世の中学生が新発田市訪問 ホームステイで相撲や剣道にも挑戦♪
【水不足】ダム貯水率大雨で回復、早出川(五泉市)は94・2%に…上中越はまだ低く、正善寺(上越市)は11・4%
230発打ち上げ!「五泉ひゃんで花火大会」 8月16日、五泉市の早出川河川敷、ネット配信も
[胎内市長選挙2025]立候補予定者説明会に現職、新人の計2陣営出席
兵士たちが最期に叫んだ言葉は「お母さん」…衛生兵として“今わの際”見つめ、新発田市の難波春栄門さん 連載[草の根の記憶 寄稿集『生きる』から]<2>
[柏崎刈羽原発再稼働問題]花角英世知事と県北・下越地域9市町村長が懇談会「知事の判断尊重する」
新潟県内8市町保有債券含み損「計20億円」 県議会・リベラル新潟まとめ、最大は新潟市の15億1000万円
古参兵のしごきに耐えて中国へ出征、監獄の壁に残された「祖国よさらば」に涙…新発田市の菅恒栄門さん 連載[草の根の記憶 寄稿集『生きる』から]<1>
学童野球1万チームの頂点へ…「小学生の甲子園」に挑む!新潟代表4チーム紹介【メンバー表&主将ひと言】 マクドナルド杯・全日本学童軟式野球大会in新潟
[道路情報]日東道荒川胎内インターチェンジ~朝日まほろばインターチェンジで通行止め、雨による土砂災害の恐れ(8月7日)
走行中の軽貨物車がクマと衝突、運転の男性にけがなし…阿賀野市の国道、クマは逃げる
[クマ目撃情報]新発田市、湯沢町(8月5日)
[戦後80年]平和の尊さかみしめて…資料で絵画で原爆の恐ろしさ伝え 新発田、阿賀野両市で展示会
医療機器メーカーのミズホ(東京)が五泉工場を増築 手術器具の需要増見込み、ショールームも新設
【水不足】新発田地域で下草・枯れ草火災、村上市で林野火災相次ぐ 少雨や乾燥が一因か、火の扱いに注意を
[戦後80年]模擬原爆の恐ろしさ、実物大模型や資料で後世に…投下された阿賀町で企画展、8月18日まで
[イノシシ目撃情報]新潟市西蒲区、村上市、田上町(8月4、5日)
市民からの寄付本をひとり親世帯に寄贈 阿賀野市社会福祉協議会が「お互いさま学習支援事業」