メインメニューをスキップする

防災・ライフライン

[新潟県の天気・気象情報]3月25日から26日かけ黄砂飛散の恐れ…2025年初、注意呼びかけ
[地震情報・新潟]上越市や十日町市で震度3 長野県北部が震源の地震相次ぐ(3月24日)
[新潟県の天気・気象情報]雷や突風に注意、ひょうの恐れも・3月24日夜の初めごろから
[能登半島地震]新潟市の避難指示全て解除、中原八一市長「一つの区切り」
[新潟県の天気・気象情報]暖かい空気が流れ込み、気温は平年並みか高い見込み・北陸1カ月予報(3月22日~4月18日)
地震が来たら「13分以内に高台へ」!新潟県出雲崎町が「津波避難基本計画」、能登半島地震受け手段・ルート定める
災害時、ペットをどう守る?新潟県村上市出身デザイナーが防災本出版、豊富なイラストで基本を紹介 「いぬとねこのためのペット防災BOOK」
[停電情報・新潟]南魚沼市で約400軒が停電(3月20日)
[新潟県の天気・気象情報]3月19日中越中心にまとまった降雪、津南町で12時間に21センチ 今後は気温上昇、雪崩に注意
[地震情報・新潟]糸魚川市と上越市で震度1、震源は能登半島沖(3月19日)
新潟県の防災、経験や教訓を発信しよう! 2025年9月開催「国民大会」に向けて初の連携会議
[停電情報・新潟]新潟市西区で約200軒停電(3月17日)
[新潟県の天気・気象情報]期間の前半気温の変動大きく、低温から高温・北陸1カ月予報(3月15日~4月11日)
[新潟県の天気・気象情報]3月23日ごろから高温、雪崩や農作物の管理に注意呼びかけ
大雪で新潟県内8市町に適用された災害救助法による除雪支援、全て終了
新潟県長岡市、大雪による雪害「対策」本部→雪害「警戒」本部に移行 今後まとまった降雪の見込みがないため
復興の願い込めた大凧、福島・Jヴィレッジで舞う「空にいるみんなにも…」 三条凧協会(新潟県)が交流[東日本大震災14年]
[停電情報・新潟]新潟市西区で約200軒停電(3月11日)
[新潟県の天気・気象情報]高気圧に覆われやすく曇りや雨の日少ない見込み・北陸1カ月予報(3月8日~4月4日)
[断水情報・新潟]新発田市の約690戸で一時断水(3月7日)