メインメニューをスキップする

防災・ライフライン

[新潟・中越沖地震17年]死者15人、全壊1331棟、柏崎刈羽原発では火災や放射性物質漏れ…7月16日で17年 記憶や教訓を継承、原子力防災は依然課題に
[新潟県の天気・気象情報]7月15日昼前にかけ雷を伴った激しい雨か 土砂災害や浸水、河川の増水に注意を!
[新潟・中越沖地震17年]柏崎の病院に災害対応の“黄金コンビ”あり!被災経験を「BCP」に反映、院内教育に奔走…原点は亡き先輩の雄姿 柏崎総合医療センターの行田由香さん・春川一樹さん
2025年で開館20年、古町が誇る大衆文化を残したい!古町演芸場(新潟市中央区)が改修費をCF 機材に不具合、能登半島地震で被災も…7月29日まで寄付受け付け
坂口安吾ゆかりの「大棟山美術博物館」が能登半島地震で被災…「建物を後世に」修復費をCF・新潟十日町市 大地の芸術祭開幕に合わせ7月13日開館「ぜひ来館を」
[新潟県の天気・気象情報]7月11日、夕方にかけて大雨注意 大気が不安定な状態続く、土砂災害に警戒を!
[新潟県の天気・気象情報]7月11日、警報級の大雨となる所がある見込み 土砂災害、浸水、増水に注意を!
新潟の「熱中症搬送者数」は何人?1週間先まで予測 名古屋工業大学のチーム、8都道府県対象「予測サイト」公開
[新潟県の天気・気象情報]下越地方などで雨、佐渡と粟島浦で崖崩れ(7月9日)7月10日も警報級の大雨の恐れ
[停電情報・新潟]新潟市西蒲区で約700戸が停電(7月9日)
[新潟県の天気・気象情報]新潟も猛暑日だった!糸魚川市35・8度、上越市高田35・4度 高い湿度続く見込みで熱中症に注意
[新潟県の天気・気象情報]7月5日は全地点で真夏日観測、上越市では34・4度 熱中症に注意を!
[新潟県の天気・気象情報]7月5日夜から6日にかけて大雨注意 警報級の降雨となる可能性も
[能登半島地震]新潟市西区・上越市・佐渡市・妙高市は「震度6弱相当」だった? 地盤の揺れやすさ加味「面的推計震度」で判明・防災科学技術研究所
[能登半島地震]新潟県内の住宅被害2万1236棟、新潟市は1万5081棟(6月28日時点)6月27日と件数変わらず
[能登半島地震]新潟県内の住宅被害2万1236棟に 新潟市は1万5081棟(6月27日時点)
能登半島地震と60年前の新潟地震、新潟市は同じ場所が「再液状化」新潟大の卜部厚志教授が指摘 3度目の被害防止へ「地下水位下げる対策を」
「台湾加油(頑張れ)」地震からの復興、空からエール 新潟・三条凧協会、6月29、30日現地のイベントで凧揚げ
[新潟・山形地震5年]震災を忘れない…新潟村上市山北地区で当時の避難所など巡る催し、地元の保育園児や中学生ら防災への意識高める
[能登半島地震]新潟県内の住宅被害2万1139棟に 新潟市は1万4998棟(6月24日時点)