メインメニューをスキップする

防災・ライフライン

[熱中症に注意]7月29日の新潟県に熱中症警戒アラート!上越市(高田)の予想最高気温は36度に!!
[新潟県の天気・気象情報]7月28日夜から7月30日にかけ雷を伴う激しい雨に注意! 土砂災害にも警戒を
[パリ五輪・サッカー女子]東日本大震災、能登半島地震、両方を経験した元新潟Lの北川ひかる「今度は自分の番」なでしこの1人として、五輪にかける強い思い 日本時間29日午前0時に2戦目ブラジル戦
[新潟県の天気・気象情報]7月28日・29日は激しい雨と雷に注意!30日にかけ土砂災害にも警戒を
[新潟県の天気・気象情報]7月28日・29日、梅雨末期の大雨に注意!
[新潟県の天気・気象情報]下越地方を中心に激しい雨、新潟市中央区では3時間で106・5ミリ 通行止めや列車運行見合わせ相次ぐ…大雨の影響まとめ・7月25日
[写真・動画で見る]水、水、水…新潟の早朝を襲ったゲリラ豪雨の衝撃(7月25日)
[停電情報・新潟]新発田市で約4200戸が停電、順次解消(7月25日)
[新潟県の天気・気象情報]朝から各地で激しい雨…新潟市中央区で1時間降水量47・0ミリ、道路冠水で通行止めも 阿賀野市で観測史上最大42・0ミリ(7月25日)
[停電情報・新潟]新潟市北区で約1400戸が停電(7月25日)
[停電情報・新潟]新潟市東区で約1200戸が停電(7月25日)
[新潟県の天気・気象情報]7月25日にかけて雷を伴う激しい雨、落雷や突風などにも注意を!
[新潟県の天気・気象情報]暖かい空気に覆われ平年より高温の見込み、熱中症対策を・新潟地方気象台3カ月予報
[新潟・中越沖地震17年]災害はいつでも起こりうる!被災の記憶継承へ、新潟柏崎市に広がる「いざ」への備え 防災授業に講習会…中学校と地域が知識共有
[熱中症に注意]7月20日の新潟県に警戒アラート!2024年初、各地で真夏日予想 19日は搬送者も…水分補給、冷房の活用を!
[新潟県の天気・気象情報]期間前半はかなり高温になる見込み、降水量は平年並みか多い・新潟地方気象台1カ月予報(7月20日~8月16日)
[新潟7・13水害20年]災害の時、どう行動したらいい? 被災した見附市・名木野小で防災スクール、心臓マッサージに挑戦
災害に強いまちへ-新潟上越市で「保倉川放水路建設促進期成同盟会」が総会 早期事業化へ向け、運動の強化を確認
[新潟・中越沖地震17年]柏崎小学校で避難訓練 地震後に生まれた児童たちに当時の被害、備えの大切さ伝える
[新潟・中越沖地震17年]当時を知らない子どもや教員が増加、防災教育どう展開? 柏崎市では親子学習企画、指導の手引書も…“災害多発時代”で続く模索