メインメニューをスキップする

妙高市 のニュース・話題

【公用車NHK受信料未払い】糸魚川市と妙高市も未契約、「受信機設置の車両ごとに契約必要との認識不足」
妙高市24年度ふるさと納税、過去最高額を大幅更新!前年度2・5倍の7億200万円、返礼品のコメに人気集中
小規模ベストホテルの国内トップ10に新潟県内3施設 喜久屋(関川村)はアジア全体でも19位
看板メニューは地元店ゆかりのカレー♡収益金は子どもの支援に 妙高市のNPOがレストランを開店
コメの種を田んぼにまく「直播」拡大へ、上越地域3市とJAなどが研究会 新技術の実験や生育分析
スゲで作った巨大な牛が練り歩く「もぐさ観音祭り」 妙高市下平丸地区で7年ぶりに復活!
[クマ目撃情報]妙高市(4月19日)
親子で木工やお絵描き楽しもう♪ 妙高市で5月25日に催し、キャラクターショーやキッチンカーも
スキー複合の清水亜久里選手(妙高市出身)が引退表明、日本ビールコーチに…「スキーで恩返ししたい」
いざという時でも焦らずに!妙高市の福祉施設で火災訓練 頸南消防署と利用者ら避難や救助の手順を確認
【動画あり】雄大な山々、銀世界疾走 良質なパウダースノーに熱視線、世界でもまれな豪雪地帯の恵み― 写真連載[にいがた新白景]3月編~新潟県妙高市~
妙高山に「跳ね馬」現る♪上越地域に春告げる風物詩、今年は少し遅め 斜面に馬のような雪形
人口減少に歯止めかからぬ妙高市、ワーケーション事業や異業種間交流…「関係人口」拡大に活路 連載「名峰の名の下に 妙高市合併20年」<下>
市民の信頼確保へ初心忘れません! 上越地域3市の新入職員が誓い新た、市長も熱く激励
訪日客でにぎわう「スノーリゾート」妙高市、通年での誘客が依然課題に…大規模開発のチャンスに照準 連載「名峰の名の下に 妙高市合併20年」<中>
シンボル「妙高山」冠した市の名前が地域発信のブランドとして浸透…観光、農業、商品に効果大 連載「名峰の名の下に 妙高市合併20年」<上>
公民権停止になった人に投票所入場券が発送された可能性、妙高市が事務処理ミス、担当者が引き継ぎ忘れ
マラソンなどで活躍…畔上和弥(妙高市出身・関根学園高出)が現役引退「幸せな陸上人生送れた」
新潟県妙高市の特産「かんずり」がおつまみに!かむほど辛みとユズの香じわり… なとりがコラボ
戦後80年…次世代の語り部育成へ 新潟県妙高市遺族会が推進委員会立ち上げ、「平和への願いつなぐ」