メインメニューをスキップする

新潟市,下越,中越,上越,佐渡市,東京 のニュース・話題

「白根最後の凧屋」渡辺虎之助展が開催中 10月27日まで、新潟市南区のしろね大凧と歴史の館
「しらす干し」にフグの稚魚混入の恐れ、新潟市秋葉区のチャレンジャー田家店が自主回収 
高齢になっても元気な脳で♪睡眠、運動、挑戦が秘訣 新潟市中央区で加藤俊徳医師が講演
「スカートの時は気を付けて」新潟駅で盗撮被害の相談増加 「すぐに110番を」警察が啓発活動
米価上昇も課題多く、新潟県内農家の苦境続く 担い手確保や所得の安定は?農政巡る論争見守る
「イベントで地域を元気に」児童の声実現 「阿賀満にじいろまつり」新潟市秋葉区・阿賀小で10月26日初開催
南海トラフ地震臨時情報「社会の受け止め検証を」 政府地震調査委員会の平田直委員長が新潟市で講演
孤立集落への支援物資、海上からスムーズに 新潟県佐渡市の小木港周辺で大地震想定し防災訓練
拉致問題解決へ「奔走する家族に力を貸して」、曽我ひとみさんが新潟県立大で講演 学生に協力呼びかけ
朝ドラ「虎に翼」主人公モデル三淵嘉子さんの往時、元調査官が語る 10月31日、新潟家庭裁判所で 申し込みは10月25日まで
「新潟中央環状道路」交通量1日当たり3倍に 新潟市南区・国道8号~西区・国道116号間9キロ開通が効果
新潟水俣病被害者と北海道常呂町住民の交流語る 10月27日、新潟市北区でトークショーと映画上映会
「佐渡島の金山」PR!「金の道」一緒に歩こう! 新潟県上越市で11月4日ウオークイベント
紅葉やサップを楽しみませんか? 11月2、3日に福島県西会津町でふるさとまつり、観光クルーがPR
水族館で人材育成! 新潟市中央区の新潟青陵学園とマリンピア日本海が協定、出前授業や清掃管理
新潟市議会特別委で2023年度決算を認定 能登半島地震の対応、被害状況の情報発信に意見
生成AIを活用した社会を考える…11月5日メディアシップで「にいがた官民デジタル革新フォーラム」
J1アルビの小見洋太選手、ボッチャでも“修正力”発揮!東新潟特別支援学校で生徒と交流、車椅子体験も
[衆議院選挙2024・新潟]「金山観光」どう推進?1区候補者、佐渡市で振興策アピール 原発再稼働問題に重点も
新潟県佐渡市の景勝地「尖閣湾」のファンになって!揚島遊園で11月4日に感謝祭、市民は入園無料