メインメニューをスキップする

地域別のニュース

落雷が原因とみられる火災相次ぐ 燕市で空き家火災、村上市の住宅の壁焦がす
地域で防災意識を高めよう 9月20日、秋葉区で「山の手ふれあいまつり」
新潟日報でおなじみの4コマ漫画「ねえ、ぴよちゃん」、新聞連載3000回突破記念フェアを開催!
[鉄道運行情報]JR白新線、羽越線の一部区間で一時運転見合わせ(9月18日)
介護保険開始から25年 20日、新潟中央区で制度の課題を知る講演会
長岡市景況調査、4〜6月期は3四半期ぶりに改善 製造が大幅に持ち直す
【独自】新潟交通・内野営業所の路線バスがタイヤ脱落の恐れがあったまま運行、JR新潟駅や新潟市役所付近でナット見つかる
[新潟県の天気・気象情報]村上市高根に避難指示(9月17日)
九州の大雨被災者支援へ車の寄付を呼びかけ 日本カーシェアリング協会、12月25日まで
錦鯉鑑賞し地域の特色を学ぶ 留学生が日本文化を学ぶJICAのプログラムで小千谷市を訪問
[イノシシ目撃情報]新潟市西蒲区・だいろの湯付近(9月17日)
新潟県内初の公立夜間中学、2027年4月に開設へ 新潟市教育委員会が方針明らかに
避雷設備の盗難、新たに大石ダム(関川村)でも…8月下旬から下越中心に被害
[新潟県の天気・気象情報]18日は大雨、突風に注意を 大気の状態不安定に
現金を使用せずに非対面で税金を 第四北越銀行、南新潟支店でキャッシュレス納付推進でPR活動
佐渡市がごみ処理券の導入断念…ごみ減量目指すも回収や袋の強度に課題
[道路情報]磐越道・西会津IC-津川ICの上下線が通行止め(9月17日)
個人投資家ら3000人来場!新潟県内企業がIRフォーラム、7月上場フラーも初参加
上沼道の整備促進を求める連絡協議会総会が開催、道路全体の早期開通へ向けた事業推進を国県に要望
下水道陥没リスク、新潟市2カ所で空洞見つかる…41都道府県で計297キロ、国交省発表