メインメニューをスキップする

新潟市 のニュース・話題

アイスクリームで楽しく栄養補給♪お年寄りも、ダイエットや筋トレ中の人も! 新潟市・開志専門職大学の学生の企業「LacuS」が開発、家族の介護体験から着想
赤、ピンク、黄色…春色“競演”♡「菜の花チューリップまつり」新潟市中央区・いくとぴあ食花で開催中 こいのぼりも彩りの仲間に♪4月28日まで
新潟市の夏を盛り上げる「日本海夕日コンサート」2024年も中止に 5年連続で開催できず 資機材・人件費が高騰
新潟など4県で工具など54回窃盗の疑い 住所不定の男を書類送検し捜査終結 三条署など
夏の風物詩「新潟まつり」、2024年の開催日程は8月9日~11日 民謡流しは9日、花火大会は11日で有料席設けず
1万5千本のチューリップでおっきなハートマーク♡記念撮影も笑顔満開♡♡ JR新潟駅南口広場で親子ら花絵作り
子どもの体力作り「体操したくなる絵本」で後押し! 新潟大大学院修了生がクラウドファンディング 保育現場の声を参考に
新潟伊勢丹の歴史と重なるデパートマン人生、勤続40年の“生き字引”池田信昭さん 街やトレンドの変化追い続け…「年重ねるごとに接客が楽しく」
新潟の空手キッズ、極真全国大会で輝く!2人優勝、1人入賞 新潟市東区の道場「拳獅会」に通う3人「もっと強くなりたい」
いつまでもホタル舞う場所に…新潟市南区の重要文化財・笹川邸で愛好会メンバーらが幼虫放流「飛んでいるところを見たい」と笑顔 6月には観賞会も
JR新潟駅の新バスターミナル、歩行者横断不可に「理解を」中原八一市長が説明 「安全運行のため」横断歩道などの設置には否定的
液状化対策は地域一帯で、課題は数百万円の自己負担 東日本大震災で被災の千葉県浦安市前市長が新潟市で講演
液状化被害大きい新潟市、江南区でも5月17日に被災者向け説明会開催 予約は4月24日から
日韓友好へ地方議会同士で交流促進 韓国清州市の代表団が新潟市を訪問「互いに活性化を」
「明るい気持ちになることに使って」被災者への応援の気持ち、新潟市からオンラインで! 南万代小学校の児童が石川県珠洲市の正院小と交流、義援金も送る
「特殊詐欺は身近!気を付けて」 新潟市中央区のご当地アイドル「RYUTist」の横山実郁さん一日署長に♪ 詐欺防止呼びかけ
あの笹団子やおこわの味が帰ってきた…!長年愛され2023年閉店の「市川屋」、角中グループが新潟市に店復活 「忠実に引き継ぐ」熱い思いで承継、7代目が認めた商品だけ販売
全て手作り「一点物」、染め物の風合い楽しんで 新潟市西蒲区岩室温泉に藍染め店「染物&雑貨屋 藍と白」開店
世界レベルのスマッシュに中学生びっくり! バドミントンの強豪トナミ運輸のトップ選手が新潟市で講習会、新潟県出身の目崎駿太郎、齋藤駿両選手も指導
ジャイアント馬場さんからあの得意技を伝授…貴重な思い出話さく裂、絶妙な掛け合いで腹筋クラッシュ!新潟市・メディアシップで没後25年トークショー 4月29日にも開催