メインメニューをスキップする

地域別のニュース

ミッキーとミニーが新潟市東区の障害児通所施設にやってきた♪子どもたちや保護者らと触れ合う
【漬物特集】「長岡花火ピクルス」に「何でもキムチ」!?食材も味付けも千差万別、スゴいぞ新潟の漬物文化!
防止ネットやロープ…用水路の安全対策設備、効果は? スタントマン役が事故再現、村上市で実地検証
お笑いコンビ「空気階段」新潟市で9月20日単独公演「ダンス」県内初開催!術後の鈴木もぐらも渾身のコント
7月地価動向「新潟駅南」など全80地点で6期連続上昇 観光客増で店舗・ホテル堅調、マンション人気続く
【コメ商流】大規模の穂海農耕(161ヘクタール・上越市)「見える化」で効率的に、作期分散で適期作業…経費抑制を模索 経営規模別リポート・描く農のカタチ<5>
新米の季節控え…魚沼産コシヒカリ3種を食べ比べ♪長岡市の越後川口SAでイベント、「米街道フェア」告知も
防災庁の新潟市誘致を中原市長が要望 東日本大震災で太平洋側への救援機能担った実績アピール
草間彌生さんの作品も♪新潟市美術館で再オープンに合わせ企画展、所蔵1000点を一挙に 9月28日まで
新潟県内7月の有効求人倍率1・42倍、3カ月ぶり上昇 全国順位も9位に上昇
新発田市・長徳寺「義士堂」を予約制で通年公開 堀部安兵衛ら赤穂四十七士の木像所蔵、見学希望多く
市街地でのクマ銃猟、自治体の判断で可能に、改正鳥獣保護管理法施行 迅速な対応期待…課題は?
山古志特産カグラナンバンのおにぎり、バーガー…セブンイレブンで9月2日発売!長岡市・石坂小児童が考案
上越市・うみてらす名立は開業25年…日本海の絶景と謙信公にちなんだスイーツできました! 「夕日バウム」と「出陣餅ソフト」、観光客らにPR
福島第1原発立地自治体からの避難者815人、いまだ仮設生活 来春にも無償提供終了、新潟県は19戸
塩焼きのアユを丸かじり♪南魚沼市の魚野川河川敷に家族連れどっと 炭火でじっくり4500匹!
出雲崎町で「二十歳のつどい」 地域や家族への感謝を胸に、責任感のある大人になります!
長岡市栃尾地域のグルメを味わおう♪10月19日までスタンプラリー 名産品が当たるチャンスも!
登下校を見守り交通安全活動に感謝 長岡市が「セーフティーリーダー」10年務めた市民を表彰
【熱中症に注意】新潟県内に熱中症警戒アラート発表中(9月1日)