ポルノグラフィティ・新藤晴一による特別ブレンドコーヒーが登場 楽曲をイメージした3種を考案
ポルノグラフィティ・新藤晴一による特別ブレンドコーヒーが登場 楽曲をイメージした3種を考案

 ポルノグラフィティのギタリスト・新藤晴一が、食品ブランド「imperfect」が展開するコーヒーのサブスクリプションサービスとコラボレーションすることが決定した。

【画像】“風見鶏”モチーフにしたニューシングル「THE REVO」ジャケット

 今回のコラボレーションは、新藤がパーソナリティを務めるラジオ番組『カフェイン11』(BAYFM78/毎週月曜 後11:00〜)に、imperfectのブランドプロデューサーである佐伯美紗子氏がゲスト出演したことをきっかけに実現。imperfectの掲げる“Do well by doing good.(=いいことをして世界と社会をよくしていこう)”という理念に新藤が共感したことから、特別コースの開発がスタートした。

 特別コースでは、ポルノグラフィティの楽曲をテーマにした特別ブレンドコーヒー3種が、6ヶ月間のうち2ヶ月目、4ヶ月目、6ヶ月目にそれぞれ届く。選ばれた楽曲は「君の愛読書がケルアックだった件」(2017年)、「グァバジュース」(2001年)、「社員 on the beach」(2005年)の3曲で、新藤が手に取る人を思いながら試行錯誤の末にブレンドを考案した。また、ブレンドコーヒーとあわせて、各回に新藤の手書きメッセージも同封される。

 さらに2ヶ月目には、新藤が形やデザインを監修した同コース限定の特別マグカップも特典として用意。コースは「豆のまま」「挽き豆」「ドリップバッグ」のいずれかから選択でき、6ヶ月間の継続プランとなっている(途中解約は不可)。予約受注期間は9月25日から10月31日までで、12月より順次発送が開始される。

 今回のコラボレーションについて新藤は、「“Do well by doing good.”というimperfectの活動理念に強く共感し、楽曲とリンクさせたコーヒーを考案しました」と語っている。

 imperfectのコーヒーサブスクリプションサービスは、味のこだわりはもちろん、コーヒー栽培の持続可能性や生産農家の労働・生活環境の改善、環境保全にも力を入れた取り組みを行っており、生活者が世界の食と農を取り巻く社会課題への解決に参加できる仕組みとして注目を集めている。