メインメニューをスキップする

防災・ライフライン

[停電情報]三条市で一時約100軒が停電(9月8日)
 東北電力ネットワークによると、8日午前8時半前、三条市で停電が発生した。一時は金子新田や吉野屋などで約100軒が停電していたが、8日午後1時半前までにすべて解消した。停電の理由は風雨による樹木接触・倒木の影響としている。
[地震情報・新潟]糸魚川市、妙高市、上越市、長岡市、出雲崎町で震度1(9月8日)
【新潟県内大雨】新発田市加治川地区の避難指示は解除…新潟市、新発田市などで道路冠水も(9月8日)
三条で子どもミュージシャンらがチャリティーコンサート 能登被災者のため募った義援金10万円を寄付
[鉄道運行情報]特急いなほや羽越線で運休、運転見合わせ(9月7日)
[新潟県の天気・気象情報]8日明け方にかけ線状降水帯発生の恐れ 村上市に土砂災害警戒情報発令
[新潟県の天気・気象情報]9月7日昼過ぎから8日昼前にかけて大雨の所も 落雷や竜巻などにも注意が必要
[新潟県の天気・気象情報]まだまだ暑そう…期間の前半、かなり高温の見込み・北陸1カ月予報(9月6日~10月3日)
国内最大級の防災イベント「ぼうさいこくたい」6日から新潟県で初開催 災害の教訓を次代へ…防災商品の展示会も併催
[台風情報]新潟県への影響は?5日昼過ぎにかけて雷を伴う激しい雨に注意(9月5日)
大雨、地震、津波、原発事故…複合災害に備えて防災訓練 上越市柿崎区、2000人が参加 
[能登半島地震の液状化対策事業]新潟市が住民負担額示す、1坪当たり5250円 維持管理費の一部を求める
パイプ切断やロープで移動! もしもに備えて救助活動体験、上越市柿崎区で少年消防隊が防災学習
[新潟県の天気・気象情報]10日ごろから著しい高温に注意、この時期としては10年に一度程度の高温の可能性も
[台風15号・新潟県の気象情報]9月5日夕方にかけ雷雨となる所がある見込み、警報級の大雨の可能性も…土砂災害や浸水に注意
[停電情報]加茂市で一時900軒が停電(9月3日)
[停電情報]佐渡市で一時停電(9月3日)
[停電情報]新潟市北区で一時停電(9月3日)
【新潟県内大雨・情報まとめ】落石で1人軽傷、住家浸水23件…北陸道の通行止め解除、冠水・土砂流入の国道8号も解除 上越市は渇水一転、大雨に
[停電情報]上越市で一時約500軒が停電