メインメニューをスキップする

妙高市 のニュース・話題

[クマ目撃情報]新発田市、妙高市、阿賀町(8月1、2日)
妙高市「あらいまつり」が「みょうこう市民まつり」に衣替え 8月2日開催、名物の大綱かつぎは見納め
[クマ目撃情報]妙高市、上越市、湯沢町(7月31日)
そのまま食べる?それともジャムにする? 妙高市の妙高高原小児童が地元農園で旬のブルーベリーを収穫
妙高市、新井地域9000世帯に25%節水要請へ 8月4日から、矢代川の水位低下受け
妙高市の元商業施設で5月に発見の遺体、台湾籍の40代男性と判明 目立った外傷なし
妙高市が新井地域約9000世帯に節水呼びかけ 高温少雨で水道水源の矢代川の水位低下
高温少雨で農作物被害の懸念…妙高市と糸魚川市でポンプの借り上げ料や購入費など補助
[クマ目撃情報]妙高市、小千谷市、長岡市(7月19、20日)
【動画あり】妙高市・関山神社で伝統の「火祭り」始まる 地元の若者が勇ましく演武披露
夏山シーズン到来し遭難に備えて妙高で山岳救助訓練 県消防防災航空隊ヘリも参加
[柏崎刈羽原発再稼働問題]新潟県知事と上越・妙高・糸魚川の3市長が懇談会、複合災害時の除雪に懸念も
輝き復活☆みこしを100年ぶり本格修繕!妙高市・関山神社「火祭り」でお披露目「地域の宝見にきて」 7月19、20日開催
[7・11水害30年]知らない世代が増加…妙高市の防災力どう高める?過去から学び次の備えに、懸念は消防団の縮小 連載[濁流を乗り越え]<中>
妙高エリアのリゾート開発 9月にもホテルのブランド発表 外資系不動産投資ファンドが官民協議会で説明
[クマ目撃情報]妙高市(7月15日)
[クマ目撃情報]十日町市、妙高市、阿賀町、村上市(7月13日)
[クマ目撃情報]妙高市赤倉の温泉街、村上市、上越市、関川村(7月11、12日)
上越地域7・11水害から30年 濁流の恐怖忘れられない…流されたプール、宙づりの線路、国道寸断
命守るため、あの日を忘れない 7・11水害から30年、妙高市・美守町内会が風化防止へ防災学習会企画