新潟市西区 のニュース・話題
新潟市西区・佐潟で外来生物「アカミミガメ」数万匹が生息か?住民有志が捕獲に奮闘!食害で消失したハス咲かせたい
水鳥が生息する国際的に重要な湿地であるとして、ラムサール条約に登録されている佐潟(新潟市西区)。冬にはコハクチョウやマガモなど野鳥が数多く飛来する砂丘湖だ。夏には湖面いっぱいにハスが桃色の花を咲かせていたが、2018年にハスが消失して以降、その光景は見られなくなった。市民有志は「佐潟の夏を取り戻そう」と、ハスなどの水生植物を食い荒らしている外来種のカメの捕獲に取り組んでいる。(運動部・森田雅之)