メインメニューをスキップする

新潟市,下越,中越,上越,佐渡市,東京 のニュース・話題

ゆったりとランチを楽しんで♪佐渡総合病院の院内食堂「美楽留」が再開 地元「割烹石山」が運営担う 土、日曜、祝日定休
明治天皇も来訪の旧邸で歴史に思いはせ… 新潟市西区の国登録有形文化財「中原邸」が春の一般公開
佐渡市の大幡神社で春の例大祭 五穀豊穣や家内安全願い、黒紋付姿の少年が伝統の流鏑馬を披露
新潟市出身の稲垣好さん、声優として活躍中! アニメ「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」にも出演…「新潟の皆さんと絆結びたい」
学校へ行きづらい子に学びの場を、NSGグループのフリースクール「開志学園中等部東新潟校」が東区役所内に開校 デザインや漫画など興味に応じたプログラム充実
佐渡市、「島留学」推進で生徒呼び込み強化 2026年度から佐渡高や佐渡総合高でも受け入れ拡大へ
20年ぶり国内開催、大阪・関西万博の見どころは?知恵や技術を「脈々」と…佐渡出身の“賢人”宮田亮平さんに聞く
安全安心守ります!越後石山駅前に新しい交番 相談スペースや女性警官向けトイレも完備
新潟市「上所駅」開業1カ月、利便性向上もトイレなし、渋滞や事故懸念…住民から対策求める声
障害者と健常者の交流に尽力 新潟市の団体がエール賞、朱鷺メッセでボランティア団体の総会
カラフルな50匹、春風にスイスイ♪ 保育園児がこいのぼり揚げる、新潟市中央区の信濃川沿い
鼓童の舞台へいつか自分も!佐渡市の研修所に8人加入、アメリカからの若者も 入所式で歓迎
マンガ通じ地域福祉に触れて 新潟市の西区社会福祉協議会、「地域福祉マンガ大賞」作品集を発行
カスハラに毅然対応、新潟市が対策基本方針 状況次第で対応中断・退去要求、業務円滑化図る
「新潟の食」発信・ブランド力強化! 新潟市がABCクッキングスタジオ(東京)社員を受け入れ
土地・建物トラブル無料相談会、4月19日 新潟市中央区・県土地家屋調査士会、事前予約が必要
大雪での大規模停電を教訓に…佐渡市が災害時の電力確保充実へ!EV活用の接続装置を避難所に設置
雪割草かわいいね♪佐渡市経塚山で「春の花探勝会」 雨でも楽しく市民らがトレッキング
和楽器、狂言、神楽…全国の多彩な伝統芸能が新潟市に集結!「アート・ミックス・ジャパン」開幕
手話奉仕員の養成講習会、新潟市が4月17日まで参加者募集 要約筆記者講習は23日締め切り