シュプレヒコールを上げて核兵器廃絶を訴える人々=21日、新潟市中央区
シュプレヒコールを上げて核兵器廃絶を訴える人々=21日、新潟市中央区

 広島・長崎に原爆が投下されてから80年となるのを前に、原水爆禁止県協議会(県原水協)の平和行進が県内で行われている。21日は約50人が新潟市中央区や西区を歩き、核兵器廃絶や平和の実現を訴えた。

 1958年から続く平和行進は、全国の平和団体が毎年リレー形式でつなぎ、今年は11コースを巡っている。このうち日本海コースは5月に北海道を出発し、本県を通って7月に東京に到着する。県内各地を6月16〜27日の日程で歩く。

 県原水協の赤井純治代表理事は出発集会で、「平和の声を大きく広げよう」と呼びかけた。参加者は炎天下、新潟市中心部などを行進。街行く人々に「核のない世界を実現しよう」などと訴え、政府に核兵...

残り85文字(全文:385文字)