メインメニューをスキップする

決算

新潟県内上場企業、価格転嫁が浸透し8割超が増収 過去最高益の企業も・2025年2、3月期決算 26年は半数が減益予想
北陸ガスが2025年3月期決算で19億5200万円の黒字、2年ぶり 24年10月の料金値上げ寄与
二輪車向け計器が好調 日本精機・2025年3月期決算、売上収益3163憶9700万円と過去最高
第四北越フィナンシャルグループ(新潟市中央区)決算資料の自己資本比率を訂正
BSNメディアホールディングス(新潟市中央区)広告収入伸び増収増益・2025年3月期連結決算 プロ野球開催の興行売り上げ過去最高
岩塚製菓(長岡市)売上高が過去最高、「田舎のおかき」など主力商品が西日本で伸長・2025年3月期連結決算
[第四北越FG×群馬銀行]群馬銀行の国内店舗数を訂正、2025年3月期連結決算の添付資料など
ダイニチ工業(新潟市南区)2年ぶり増収増益、加湿器や空気清浄機の販売伸長・2025年3月期単体決算
オーシャンシステム(三条市)売上高6%増も純利益21・5%減、弁当給食事業の粗利益率低下・25年3月期連結決算 
第一建設工業(新潟市中央区)が過去最高益、受注増や採算性向上が寄与・2025年3月期単体決算
亀田製菓、営業利益23・1%増・25年3月期連結決算 海外事業初の黒字化、長期保存食が伸長
新潟三越伊勢丹、減収減益・2025年3月期決算 JR新潟駅の商業施設開業が影響、食料品で苦戦
ユキグニファクトリー(南魚沼市)売上収益10%増 販売単価引き上げなど・2025年3月期連結決算
植木組(柏崎市)最高益2年連続更新・2025年3月期連結決算 前期から繰り越した大型工事の利益率向上
ハードオフ(新発田市)29年連続増収、物価高で客単価が上昇・2025年3月期連結決算
統合で「地域貢献」目指す第四北越FG、“独立”路線で迎え撃つ大光銀行…2025年3月期連結決算、県内2地銀共に増益
エアマン(燕市)売上高、営業利益が過去最高・2025年3月期連結決算 建築需要で建設機械の販売伸びる
コロナ(三条市)住宅設備機器販売が過去最高・2025年3月期連結決算 「エコキュート」など好調、国補助金追い風
ヨネックス(東京)最高益4年連続更新、パリ五輪効果でスポーツ用品販売拡大 2025年3月期連結決算
[第四北越FG×群馬銀]統合は「コスト削減よりも収益伸ばすため」…群馬銀行頭取が記者会見、2025年3月期決算発表