
新潟県の上越市教育委員会は6月7日までに、児童数の減少が続く三郷小(長者町)を2026年4月、近接する南本町小(南本町3)に統合する方針を固めた。18日に開かれる三郷区地域協議会で説明し、7月に諮問する予定で、住民の理解が得られれば正式決定する。
三郷小は1873年に開校し、学制改革後、1949年の333人をピークに児童数の減少が続いていた。2024年5月時点の全校児童数は57人。うち新入生は4人で、...
残り279文字(全文:482文字)
新潟県の上越市教育委員会は6月7日までに、児童数の減少が続く三郷小(長者町)を2026年4月、近接する南本町小(南本町3)に統合する方針を固めた。18日に開かれる三郷区地域協議会で説明し、7月に諮問する予定で、住民の理解が得られれば正式決定する。
三郷小は1873年に開校し、学制改革後、1949年の333人をピークに児童数の減少が続いていた。2024年5月時点の全校児童数は57人。うち新入生は4人で、...