
元気にあいさつする子どもたち=上越市下荒浜の八千浦小
上越市の八千浦小と八千浦中の児童生徒が、同小学校であいさつ運動を行った。子どもたちは、保護者や地域住民らと元気な声で朝のあいさつを交わした。
八千浦小と八千浦中は連携して「八千浦学園」と銘打ち、地域と一体となった活動に取り組んでいる。あいさつ運動は春と秋の年2回行っており、今春は大型連休明けに元気よく登校してもらおうと、7〜9日に実施した。
9日は八千浦小と八千浦中の児童生徒8人や保護者らが八千浦小の玄関前に立ち、集団登校する児童と「おはようございます」と大きな声であいさつをした。
八千浦小の6年生(11)は「あいさつをすると、今日も一日頑張ろうという気持ちになる。これからも元気なあいさつを...
残り10文字(全文:310文字)