メインメニューをスキップする

新潟市 のニュース・話題

新作「円環」は初期の顔触れ交え…舞踊団「Noism」新潟で12月13日~15日皮切り公演
亀田縞と五泉ニットの洋服がずらり♪女性向け試着イベント、JR新潟駅南口の交流施設で11月15日
[能登半島地震]住宅再建支援の応急修理と公費解体、申請期限は12月末 新潟市「早めの相談、申請を」
新潟市の特別職報酬等審議会、市長・市議らのボーナス引き上げを答申、月給は据え置き
「尊重し合い関係築けた」グローバルユース国連大使の新潟高生・白勢さん 新潟市役所で海外交流を報告
電子マネー詐欺被害を未然に防止!新潟市秋葉区の「ケーズデンキ新津店」に警察が感謝状 社内研修生かす
新潟地方法務総合庁舎の停電続く 地検や地方法務局など入居、容疑者の送検先に影響も
破産手続きの宝山酒造(新潟市西蒲区)事業継続へ 親族が協力し新会社設立、商標も屋号もそのまま
新潟平野の原風景・福島潟の四季折々の写真が切手に♪ 新潟市北区と新潟県下越エリアの郵便局で発売
鏡餅、さあ年末商戦へ☆サトウ食品(新潟市東区)が新潟県新発田市の工場で出発式 環境配慮の包装も
野菜の皮も余さずおいしく食品ロス削減、新潟市「エコレシピコンテスト」入賞作をウェブ公開 1位は「残りごはんのチヂミ」
万代シテイバスセンターはカレーだけじゃない! アンテナショップ「ハチク★キッチン」、新潟市内8区の魅力発信
おそらく戻らぬコメ価格、今後の対応は? 新潟県内の料理人らが「緊急お米会議」、他店の取り組み学ぶ
非常用電源で容疑者取り調べ…新潟地方法務総合庁舎で停電 証明書発行できず、復旧時期は未定
国境を越えた長年の交流を振り返る 中国・黒竜江大学と学術協定を結び30周年、新潟県立大で記念式典
古町を楽しむ宿泊プランに料理考案…専門学校生が全力おもてなし!新潟・イタリア軒でホテル運営実戦
災害対策は「総力戦で」 東北経済連合会が新潟市でフォーラム、東京大大学院の目黒公郎氏が講演
企業のDXや生成AI活用後押し、リコージャパンが新潟市中央区でイベント・11月13、14日
新潟市中央区の商業施設ビルで女装してトイレ盗撮疑い、新潟市西区の34歳無職男を逮捕
[能登半島地震]新潟市、新たに市民2人を災害関連死と認定 県内の関連死は計4人に