メインメニューをスキップする

新潟市,下越,中越,上越,佐渡市,東京 のニュース・話題

トキエアのペアチケットが当たるかも♪合言葉は「ぐるっとグルメ」 商品券やホテル宿泊券…景品いろいろ、新潟市中心部「にいがた2km」の飲食店巡るキャンペーン
誰もが情報発信できる時代、報道の役割とは?「報ステ」大越健介キャスターらと学生が真剣討論!新潟市で「ジャーナリストカフェ」
[能登半島地震関連]被災地支援にご協力を!オイシックス新潟アルビレックスBCの髙山俊選手ら、新潟市で募金活動
串焼き、ステーキ、煮込みにロコモコ…にいがた和牛を味わい倒せ!新潟市でグルメイベント「にいがた冬 食の陣 当日座」、2月12日まで
バレンタインには花束を♡大切な人に贈るフラワーアレンジメント、新潟市中央区で体験会 2月11日まで万代「ラブラ2」で
[能登半島地震関連]新潟市、液状化被害の現地調査実施へ 地盤工学会と協定結び2024年度に
佐潟、鳥屋野潟、福島潟…新潟市の湿地がカードに!“推し”見つけてどっぷり沼って♪市が第1弾作成、2月12日「潟フェス」で配布
新潟市東区で住宅火災、女性1人が意識不明
[佐渡市長選挙2024・新潟]告示まで2カ月、初の無投票に現実味 立候補表明は現職渡辺竜五氏だけ、対抗馬擁立の動き低調
男女で北信越の舞台へ!佐渡高校バレーボール部、歴史に新たな1ページ 新潟県大会で切符、2月10日初戦「緊張乗り越え納得できるプレーしたい」
新潟市北区の保育園でアスベスト飛散の可能性 通信機器などの設置工事実施、北区内の他の園でも同様の工事
[能登半島地震]被災の新潟佐渡市願の海岸で潜水調査 突堤に亀裂や崩れ、「大きなしけで被害拡大の恐れも」
五穀豊穣願い…拝殿を田んぼに見立て”田植え”儀式、新潟佐渡市の五所神社で神事
少しでも早く被災者に!「罹災証明書」迅速交付へ、新潟市に県内市町村から職員応援・3月2日まで派遣
君は弱虫じゃない! 逆境から立ち直る力「レジリエンス」養う授業を新潟市内で展開・カウンセラー坂井淳子さん、地震被害受け
新潟佐渡市の観光入り込み客44万2000人、感染禍前の9割に回復 訪日客は前年の5・5倍、自然や文化の体験型ツアー好調
新潟市副市長に教育長の井崎規之氏、教育長に市参事・保健衛生部長の夏目久義氏を起用へ
[能登半島地震関連]新潟市内に宿泊した人にクーポン、飲食店や土産店で使って! 国の「北陸応援割」に合わせ配布、新潟市が2月定例会で提案へ
[佐渡市長選挙2024・新潟]立候補表明の現職・渡辺竜五氏が政策発表 生産年齢人口増加に注力、子育て支援体制の構築も
[能登半島地震]猛暑で減収、地震が追い打ち・新潟市内の農家 田んぼに土砂、施設にも被害…「早急な復旧へ支援を」