メインメニューをスキップする

新潟市,下越,中越,上越,佐渡市,東京 のニュース・話題

バス運転手さん、佐渡に来てくれたっちゃ!新潟佐渡市の緊急確保事業で4人就業へ 退職者の補充まだ足りず…2024年度も支援制度継続予定
高齢化で準備や開催が困難に…親善運動会→「ふうせん潟リンピック」に一新! 新潟市西蒲区の潟東地域、持続可能なイベントへ
ひとつ屋根の下「コーヒー×パン×アイス」「ラーメン×総菜」…施設のコンセプトに合う店同士で連携! 井上建築設計(新潟市秋葉区)が店舗マッチング、複合施設展開
坂口安吾の晩年の暮らしは?命日に足跡たどる講演会・新潟市秋葉区で「新津安吾忌」
女性が働きやすい環境ピカイチ!「新潟SDGsアワード」大賞の皆川製作所(加茂市)など9団体を表彰・新潟市中央区
新潟交通の路線バス、新潟市江南区⇔万代シテイ ななんと20分短縮 ダイヤ改正後、新潟駅"南北縦貫ルート"開通で大幅スピードアップ!
「能登杜氏」描いた映画で被災地の酒蔵を応援、新潟・佐渡酒造協会がチャリティー上映会 2月25日、佐渡市で開催
観光客には佐渡ならではのもの、おいしいものを!島民には珍しいものを♪ 地酒や島内グッズ、自然食品…品ぞろえ充実、新潟佐渡市の庄司屋商店
地震で校舎被災、授業は在宅…新潟市西区・坂井輪中の生徒に憩いの場を!地元住民らが「カフェ」企画 放課後の自治会館に広がる笑顔
[能登半島地震関連]災害ごみの自己搬入、新潟市が無料期間を1カ月延長、3月30日まで
[佐渡市長選挙、佐渡市議会議員選挙2024・新潟]市長選の立候補予定者説明会に現職1陣営が参加、市議選は定数21に25陣営
新潟佐渡市の福祉法人で女性施設長が計68万円を着服、私的流用
[新潟市2024年度予算案]地震対応「生活再建が第一」、防災・減災にも注力 JR新潟駅リニューアルなど地域活性化の好機生かせるか
[能登半島地震]建物被害の新潟工業高・新潟江南高・坂井輪中、自校での卒業式見送り 安全性に懸念、別会場で開催
大災害乗り越え明るい未来へ―演劇で描く人々の絆 新潟市江南区で2月17日・18日に市民グループ公演、能登半島地震の支援募金も
早春の新潟佐渡市を駆け抜け、楽しく健康づくり♪3月10日開催「朱鷺健康マラソン大会」参加者募集、2月22日まで
甘いチョコは○、甘い誘惑は×!特殊詐欺など気をつけて 新潟市古町で専門学校生が手作りチョコ配り呼びかけ、「食べる時に思い出して♡」
[新潟市2024年度予算案]過去最大の4185億円 能登半島地震からの復旧・生活再建に118億円、旧新潟三越跡地の再開発に注力
[能登半島地震関連]新潟市営住宅への無償入居、3次募集スタート 2月22日まで申し込み受け付け
新潟市鳥屋野球場の移転を提案、鳥屋野潟南部へ 「新潟市スポーツ施設構想会議」提言書案まとめる、3月末をめどに新潟市長に提出