
三郷小を南本町小へ編入統合する方針が説明された三郷区地域協議会=6月18日、上越市天野原新田
新潟県の上越市教育委員会は6月18日、児童数の減少が続く三郷小学校(長者町)を近接する南本町小(南本町3)に2026年4月に編入統合する方針を三郷区地域協議会で報告した。7月、地域協に三郷小廃止について諮問し、委員の承認を得た後、統合準備を本格化させる。
三郷小の児童数は5月時点で57人で1、2年は複式学級。将来児童数の減少がさらに見込まれることから、市教委は20年度より統合について保護者や地域と意見交換してきた。
当初は25年4月統合も視野に入れていたが、編入先を巡り保護者間の意見が分かれたため合意形成に時間を要した。統合先の南本町小は三郷小児童が進学する城西中(南新町)への通学ルートとほ...
残り291文字(全文:591文字)