上越市教育委員会は、生徒数の減少が続く牧中学校(牧区小川)を近接する雄志中(下池部)に編入統合する方針を固め、牧区地域協議会で明らかにした。2027年4月の統合を目指すとし、今年6月に牧区地域協に諮問し、承認を得られれば正式決定する。合併前の旧上越市と旧町村の中学が統合する初めてのケースとなる。

 牧中は1947年に開校した。生徒数は50年の553人をピークに減少し、今年5月時点で21人。うち新入生は7人だった。

 雄志中は旧津有中と旧高士中が統合して89年に開校。生徒数は90年の369人をピークに減少傾向で、今年5月時点で136人となった。1学年2学級を維持し、...

残り235文字(全文:519文字)