メインメニューをスキップする

地域別のニュース

みんなで支え合い、子育てを楽しく応援!燕市でファミリーフェス 心肺蘇生法、キッズメークの体験など
進む農地集積、担い手の負担軽減へ!津南町が「畦畔管理支援事業」 離農者に草刈り委託で費用補助
商工会合併、会員事業所の繁栄と地域発展へ役職員一丸! 南魚沼、魚沼、十日町の各市で開所式
高田城址公園(上越市)桜の開花宣言!! 観桜会会場も笑顔でいっぱいに! 新潟市でも開花、見頃は…
学校給食は地場産食材3割が目標! 佐渡市が地産地消推進会議、ジャガイモやキャベツの生産強化
実印や銀行印、自宅で注文できます!地域密着の“はんこ屋さん”平凡堂印房(三条市)が出張サービス
人口減少見据え佐渡市が「行政運営改革ビジョン」 公共施設の統合・民間譲渡、市の業務の自動化
新潟県の事業活用、農業効率化や6次産業化を推進!糸魚川市大和川地区に農林水産大臣賞  農業農村整備優良地区コンクール
柏崎で就職や進学へ、地元企業や大学の魅力PR 高校生向け情報誌「ジモクラ」作成
売上高増減DIは一進一退 人手不足対応でロボット化も視野 三条・燕地区の1月産業経済動向まとめ
信越線踏切で列車にはねられ、60代男性が死亡・新潟市秋葉区
田んぼ排出の温室効果ガス削減でJ-クレジット認証へ 新潟市の推進協、2026年度販売開始見込む
仕出し弁当を食べた20人に食中毒症状、ノロウイルスを検出 魚沼市の飲食店に7日まで営業停止処分
グリーンな季節に「緑の募金」を♪緑の少年団が新潟駅で呼びかけ 春は5月31日まで、県内各地で協力募る
社会人に必要なメディアリテラシーとは?セコム上信越の新入社員に「NIB講座」 自分の視点養おう
五泉市の交差点で路線バスなど3台絡む事故、軽乗用車運転の男性が軽傷
災害から命を守るため一番大切なことは?子ども48人の「答え」をまとめてポスターに 長岡のNPO法人
イオン元役員を登用!見附市が最高戦略監を新設 行財政改革推進、民間の知識やネットワーク生かす
ふわふわかわいい♪ゴマフアザラシの赤ちゃん誕生 マリンピア日本海で6年ぶり、「きなこ」の第1子
カーシェア「有効」! 国土交通省長岡国道事務所が十日町市の「大地の芸術祭」で社会実験