見頃を迎えた長谷寺のボタン=5月4日、佐渡市長谷
見頃を迎えた長谷寺のボタン=5月4日、佐渡市長谷

 多くの花が境内を彩る「花の寺」として知られる新潟県佐渡市長谷の長谷寺で、ボタンが見頃を迎えている。好天に恵まれた5月4日は恒例の「ぼたんまつり」が始まり、市民らが赤やピンクの鮮やかな大輪を眺めて楽しんだ。

 長谷寺では古くから薬用としてボタンが植えられ、現在は約1000株が咲き誇る。長谷寺によると、2024年は例年より暖かく、1週間から10日ほど早い4月下旬に花が開き始めたという。

 新潟市東区から帰省中の来訪者(26)は「花が大きく、さまざまな色があってきれいですね」と満足そうだった。

 「ぼたんまつり」は5月5日までで、5日は野だての茶席が設けられる予定。ボタンの見頃は10日ごろまでの見通しで...

残り22文字(全文:322文字)