
11月13日(水)、主に0~2歳児を子育て中のママ、パパを応援するイベント「ベビファミランド2024」をメディアシップで開催します。イベントの同時開催として、新潟日報の子育て応援WEBサイト「にいがた、びより」では、「元気いっぱい!こども写真コンテスト」を実施します。「元気なこども」の写真をお寄せください。
上位の賞に入った作品は、ベビファミランド開催当日、新潟日報メディアシップ1階「みなと広場」のマルチビジョン(大画面)でご紹介します(※1)。また、応募された作品のすべてを、WEBサイト「にいがた、びより」の「こども写真コンテストギャラリー」に掲載します(※1)。
テーマ
「元気なこども」
よく食べ、元気に遊び、よく眠る…様々な場面での子供の仕草、表情、その笑顔は、周りに元気と希望を与えてくれます。お子さまと過ごす日常で「幸せをもたらされた瞬間」を切り取って、元気が伝わるこども写真をご応募ください。被写体は、小学6年生までのこどもを中心としてください(中学生以上、大人が一緒に写っていても問題ありません)。写っている方の承諾を得た上でご応募ください。
応募期間
2024年11月1日(金)正午
応募規定
デジタル撮影したもの。
子ども(小学6年生まで)がテーマであること。
撮影時期は問いません。他のコンテスト等に応募していない未発表作品とし、1人2点まで。合成・加工・組み写真は不可。なお、応募フォームはまとめての応募ができません。1点ずつ、別々にご応募ください。
応募資格
どなたでも、ご応募できますが、20歳以上の方は「びよりメール会員」への登録をお願いします(20歳未満の方は未登録でもかまいません)。
※びよりメール会員に未登録の方は、予め、登録をお済ませください
(下記URLより新潟日報デジタルプラスにご登録いただき、お客様情報の入力画面で「メルマガ配信希望」のチェック欄で「びよりメール」をお選びいただくことで、びよりメール会員となります)
登録はこちら »新潟日報デジタルプラス | 新規会員登録
募集方法
このページの一番下にあるお申し込みフォームより【必要事項】を記入の上、写真を添付してご応募ください。
デジタル撮影は最高画質で撮影することを推奨します。
- 撮影する機種の制限はありません。
- 画素数は800万画素以上、解像度は200ppi以上を推奨。
- 写真添付のファイルサイズは最大で100MBまで。
- ファイル形式はJPEGまたはJPG形式。
- 画像が粗いもの、新潟日報メディアシップ1階みなと広場マルチビジョンでの拡大映像として適さないものは選考外になる場合があります。
- ※デジタル応募につき、応募作品の返却はありません。
【必要事項】撮影者(応募者)の氏名(ふりがな)、年齢、性別、住所、連絡のとれる電話番号、メールアドレス、撮影年月、写真タイトル(15文字以内)、撮影時のエピソード(50文字以内)
審査方法
審査員長をスタジオループのカメラマン・Hamaさん(濱口直大氏)とし、ほか「にいがた、びより」編集者、ベビファミランド運営担当、協賛社ら複数名による選考
発表
[1]11月13日午後1時より、「ベビファミランド」の特設ステージにて正式発表
※なお、当日は正式発表を前に新潟日報みなと広場のマルチビジョンで受賞作品をご紹介する予定です(※1)。
[2]11月14日以降、応募された作品のすべてを、新潟日報子育て応援WEBサイト「にいがた、びより」の「こども写真コンテストギャラリー」にて掲載します(※1)
賞品(予定)
にいがた、びより大賞(1作品) 賞金10,000円
ベビファミランド賞(1作品) ママべビつめあわせセット
Hamaさん特別賞(1作品) スタジオループ撮影割引券
その他の賞もご用意しています(数作品)
応募の注意事項
[1]どなたでも応募できます。20歳未満の方が応募される場合は保護者の同意が必要です。
[2]入賞作品の著作権は撮影者に帰属します。
[3]入賞作品の使用権は、新潟日報社「にいがた、びより こども写真コンテスト実行委員会」に帰属し、展示、紙面、WEB、SNS等宣伝・広告(協賛社を含む)などに無償で使用させていただきます。
[4]選外となった作品の一部も、展示、紙面、WEB、SNS等に掲載する場合があります。
[5]応募時にご記入いただく個人情報は、本コンテストの審査及び受賞通知など、コンテストの運営に必要な範囲で使用させていただきます。入賞作品は、住所(市区町村まで)、氏名(本名)を公表できるものとします。
[6]応募作品に、他人が権利を有する著作物や他人の肖像が写っている場合には、その著作物の権利者またはその肖像ご本人(20歳未満の場合は保護者)から事前に承諾を得たうえでご応募ください。万一、第三者から使用差し止め、損害賠償の請求、苦情申し立てなどを受けた場合、主催者はその一切の責任を負わないものとし、応募者がその責任と費用負担によって解決していただきます。
[7]本コンテストの応募に関して応募者が何らかの損害を被った場合であっても、主催者は一切の責任を負いません。
※1)テーマに沿った作品であり、なおかつ、解像度等が放映・掲載に対応できるものに限ります。
お申し込み
■主催 新潟日報社「にいがた、びより こども写真コンテスト実行委員会」
Tel : 025(385)7473
■協力 スタジオループ