模擬国連で学ぶ三条高校1年生=三条市月岡1
模擬国連で学ぶ三条高校1年生=三条市月岡1
模擬国連で学ぶ三条高校1年生=三条市月岡1

 三条高校(新潟県三条市月岡1)の1年生約240人が、国連の会議をシミュレーションで体験し、国際問題や外交関係についての理解を深める「模擬国連」を体験した。文化などの違いを理解した上で、合意形成を図る手法を学んだ。

 三条高は文部科学省から「WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業」拠点校に指定されており、WWL事業の一環として計画。全国で高校生の模擬国連に取り組んでいる「グローバル・クラスルーム日本協会」(東京)から講師の派遣を受け、3月14日に実施した。

 米国ニューヨークの国連本部の施設内に「国連カフェ」を設立することになり、フードメニューを決めるという想定で議論。世...

残り407文字(全文:707文字)