メインメニューをスキップする

新潟県内のニュース

若者が住み続けたい新潟市にするには?高校生と中原八一市長が意見交換 進学や就職などの選択肢広げる施策求める声
胎内市の太陽光発電施設から銅線ケーブル窃盗などの疑い…カンボジア国籍の男女8人逮捕、匿流メンバーか
入院中の子どもたちを笑顔に♡ホスピタル・クラウンが県立中央病院(上越市)を初訪問、楽しいパフォーマンス披露
J1横浜MがJ2仙台のMFオナイウ情滋(新潟医療福祉大出身)を完全移籍で獲得
【水不足】上越市が田んぼのひび割れなど農家支援、復旧工事費の65%を補助
新潟県内の業況2期連続低下、4~6月期中小企業動向 人手不足などで非製造業が大幅悪化
たった一回でも脳壊す…薬物乱用はダメ、ゼッタイ 南魚沼地区保護司会が小学校での啓発授業に力
[今週ナニ見る?映画ランキング全国トップ10]まだまだ鬼VS人の戦いから目が離せないっ…5週連続1位!(8月15~17日)
[戦後80年]学童疎開した上越市で人々の優しさに触れ…葛飾区の91歳男性ら、受け入れ先巡る「感謝行」今も
パーラー菊池屋(新潟市中央区)看板はリリー・フランキーさん直筆デザイン、元旅館が古町の社交場に♪純喫茶を現代風に [記者が巡る!街のニューフェース]<1>
被災地の衛生サポート迅速に、南魚沼市がトイレトラック導入 ふるさと納税活用、CFで寄付呼びかけ
魅力ある職場づくり後押し、県が人事・労務担当者向けセミナー 8月26日から新潟市中央区
ホットク屋福ちゃん(新発田)インスタで人気の韓国スイーツ、「企業秘密」のもちもち食感は“ほっとけない”♪
85歳女性が軽トラックにはねられ死亡、五泉市の市道
交通事故防止活動や死因究明…警察活動へ長年の協力たたえ、新潟県の2人に関東管区局長が感謝状
[戦後80年]「魚雷2発食らった」が不発、九死に一生…新潟市秋葉区・104歳の土橋政治さん、乗った艦は後に全て攻撃に沈み 連載[戦争の果てに…時代の証言]<9>
商店街活性化は古民家再生から!阿賀町・津川でプロジェクト始動 地域資源活用へ学生と住民連携
真珠湾攻撃「小さな勝利」…連合艦隊司令長官・山本五十六が妻の実家に2通の手紙、福島県立博物館が初公開
定年見据えた「学び」が転機に…夫婦で佐渡に民泊開業、2拠点生活で島と人とをつなぎ続け 連載[今や(半分)佐渡もん!2拠点居住]水渡田⇔横浜市
新潟市北区の新井郷川排水機場で見つかった女性の遺体、身元判明