メインメニューをスキップする

グルメ

[新潟県央 ご当地夏スイーツ巡り]<上>ひと味違うソフトクリーム!三条市は濃厚サツマイモ、加茂市はル・レクチエ 田上町はまさかのタケノコかき氷
夏はビールでみんなと乾杯!新潟長岡市のホテルニューオータニ長岡でビアテラス 週末の木・金・土はグラス片手に夕涼み♪ 8月24日まで
長岡花火をイメージ!?日本酒にあられ、オール長岡産の味召し上がれ♪道の駅ながおか花火館(新潟長岡市)の物産直売所が発売
新潟駅で子豚が買えちゃう!? 佐藤食肉は“お肉の万博” 中越地震の被災地盛り上げへ、山古志産など300種類以上がずらり♡顔よりでかいチキンカツもあるよ♪
こだわり卵をじ~っくり7日間燻した「ジオの石」 新潟糸魚川市の洋菓子店「フェルエッグ」、酒のつまみにぴったり♡常温で1年間保存可能!
コシヒカリ♡笹だんご=おこめぷりん! 日本一のコメどころ新潟南魚沼の「ミライス」が発売、米粉でもっちり新食感♪
地場産スモモや藤五郎梅…新潟市中央区の老舗日本料理店「大橋屋」がかき氷始めました♡座敷や洋間で雰囲気も召し上がれ♪8月25日まで土日祝日を中心に営業
ぷりぷりカキをふんだんに!夏だけの特別料理楽しんで♪ 新潟新発田市で「オイスターバー」、忠臣蔵四十七士の縁で兵庫赤穂市産使用
切ってビックリ!スイカ模様のデニッシュパンいかが ブーランジェリーリリッカ(新潟市中央区)が夏季限定で発売「大勢で楽しく食べて」
新潟県産「本マグロ」と新潟市北区産「やきなす」(←※生ナス) …意外に知られていない地元の味をどうぞ! 新潟市中央卸売市場で7月12・13日特別メニュー
新潟県産大豆と小麦でつくるしょうゆ「郷土の実り」初仕込みから10年!じっくり熟成、ワインのように毎年違う味が楽しめる♪
口どけさっぱり、夏の涼味「梅寒天」人気です♪酸味と甘みが絶妙に調和…金井食品(新潟見附市)が製造、県内外で取扱店舗拡大
甘酒で人気投票、圧倒的1位「杏仁豆腐風」を商品化!新潟市中央区「古町糀製造所」創業15周年記念で限定発売♪ 飲み口さっぱり、夏にお勧め
ランチパックが「佐渡島の金山」の世界遺産登録を応援♪佐渡産牛乳ホイップと新潟県産洋ナシ「ル・レクチェ」のジャム入り♡山崎製パンと佐渡汽船がコラボ!
色とりどり、花を味わうスイーツに癒されて♪ 新潟阿賀野市に「ハナカフェ・ソエル」7月7日オープン、食べられる花「エディブルフラワー」のケーキやゼリー提供
暑い夏は…ほんのりしょっぱい「塩送(しおくり)羊羹」で熱中症対策!新潟上越市「大杉屋惣兵衛」が6年ぶり復刻♪ 上杉謙信が武田信玄に塩を送った故事から着想
新潟佐渡産の新鮮野菜たっぷり味わって♪佐渡市にUターンの元ホテル料理長・山田直紀さんが「ちぐさ食堂」オープン! 自慢のパスタやハンバーグ「気軽に食べに来て」
連載[新潟・魚沼おいしい農家グルメ]<5>しっとりもちもち♪自ら育てたコシヒカリの米粉でスイーツ♡お客さんは県外からも/津南町「ママのおやつ」
連載[新潟・魚沼おいしい農家グルメ]<4>栄養士監修メニュー!地場産食材ふんだんに♪器も地元工房の物、自分好みを選んで/湯沢町「農家レストラン縁」
連載[新潟・魚沼おいしい農家グルメ]<3>山菜は山で、野菜は家の畑で!山の恵みのバイキング♪雪のない半年間月2回のレストラン/魚沼市「山彩すもん」