メインメニューをスキップする

新潟市,下越,中越,上越,佐渡市,東京 のニュース・話題

農民が小作争議で尊厳に目覚める姿、ドラマチックに描き…犬田卯の未発表長編小説「木崎村」草稿見つかる
[新潟市合併20年]市街地から砂浜が近い西区、沈む夕日など観光資源生かしきれず…インフラ課題越えどう誘客? 連載[歩く探る8区の足もと]<3>
「荻川」は生姜醤油、「新津」は特製丼…地元民が求める味を「地名」に込めて♪新潟市秋葉区のラーメン店「麺屋 米」
ものづくりのまちの魅力を発信! 10月開催の「新潟市東区オープンファクトリー」に向けて準備着々
江戸から明治、北前船の面影残す港町を訪ねて…佐渡市小木地区と上越市直江津地区を歩く
佐渡発の味を浅草へ!SNSで話題の「キムチの家」が東京に直売所 島内工場も増設、生産能力3倍に
念願の新潟、日中交流の架け橋に 新潟市の国際交流員として中国出身・宋迎雪さんが着任
歴史文化も自然も豊か、佐渡市と阿賀野市の魅力を一緒に満喫♪道の駅あがので紹介イベント
バス運転手、海上保安官…いろんなお仕事体験したよ♪新潟市中央区でイベント、6月8日まで
業務効率化、導入状況の潮流などDX効果探る! 新潟市中央区で6月13日サミット…基調講演や事例紹介
能登半島地震の罹災証明書申請、新潟市12月26日で終了 中原市長「家屋に地震被害がある市民は、早めに申請を」
初夏彩り、鮮やかな黄色の花咲く! 佐渡市の大野亀でトビシマカンゾウが見頃…50万株が群生
難聴ある子どもの成長支えたい!発達支援事業所「みんな」新潟市中央区に開設 保育施設や学校に出張も
トマトだらけ!キッシュにマカロン、アクセサリーも 新潟市北区で桃太郎PRの「マルシェ」初開催
地元にUターンしてどうでしたか? 東京都で「にいがた鮭プロサロン」開催、新潟県出身者同士が交流
「西堀ローサ」運営会社へ貸付金9億円の債権放棄、引責で中原市長が1カ月減給の方針…6月議会に関連議案提出
ゆでガニ、焼きガニにカニの爪のつかみ取りも! 佐渡市赤泊の「赤泊カニフェスタ」が今年も大盛況
純白の姿取り戻した「祈りの場」…“新潟県内最古”カトリック佐渡教会聖堂、応急的な修復作業完了 信者ら「守る会」保存活動の継続誓う
佐渡市の市道でまた路面陥没、直径1メートル以上 付近の約1キロ全面通行止め解除 
新潟市の公共施設再編「再始動」宣言!老朽化や負担増も、住民の反発受けやすく…市長自ら全8区でメリット説明へ