メインメニューをスキップする

地域別のニュース

87歳男性が軽乗用車にはねられ死亡・村上市の国道
「工業高校」は面白いぞ! 上越総合技術高校で教育フェス、子どもたちがロボット操作体験
巻機山(南魚沼市)で遭難、死亡したのは前橋市の60代男性と判明
[柏崎刈羽原発再稼働問題]新潟県民の意思をどう確認…花角英世知事の「出口戦略」見えないまま
新日本プロレスKUSHIDA選手「ファンとの再会楽しみ」 10月26日の魚沼大会、棚橋弘至選手も出場
魚沼市で「緊急銃猟」クマ駆除、県内初 住宅地付近、小中学校も近く危険と判断
新首相に高市早苗氏、女性の首相就任は憲政史上初 自民・維新の連立政権が発足
新潟市西区のラーメン店で食中毒、7人が下痢や発熱など訴え サルモネラ属菌検出、3日間営業停止
酒蔵の酒米調達支援、柏崎刈羽原発の再稼働巡る決議を可決 新潟県議会9月定例会閉会
[妙高リゾート開発]高級ホテル「シックスセンシズ」進出、隈研吾氏ら設計 2026年4月着工
燕市長選挙の勝敗を分けたのは「若い世代」か、「政策の違い見えず」盛り上がり欠いたとの声も 連載「144票差の決着」<中>
収穫前の柿360個盗まれる、新潟市西蒲区の70代農業男性が被害届
[上越市長選挙2025]候補者6人の経歴や趣味は?「横顔」を紹介 10月26日投開票
「新たな農業用ダム建設を」 津南町の農家有志が町長に要望、地元の大谷内ダムは3年連続枯渇
息子をかたり「賠償で100万円要る」五泉市の80代女性が被害
相次ぐSNS型投資・ロマンス詐欺、住民と警察一体の防犯を 県内警察署協議会の代表者会議
[中越地震21年]復興願う調べは不変 コカリナ奏者・黒坂黒太郎さん夫妻、15年ぶり山古志訪問
[Wリーグ2部・新潟BBラビッツ]新練習拠点、コートにトレーニングルーム完備! 新潟市のセキヤが提供
土中から空き瓶200本、周辺土壌などから農薬の成分検出 見附市の歩道新設工事で、健康被害は確認されず
[プロ野球]阪神、漆原大晟投手(燕市出身)に戦力外通告 今季は11試合に登板