メインメニューをスキップする

地域別のニュース

2022年県北豪雨で被災、JR米坂線不通で高校受験生にも影響 村上市で早期復旧考えるシンポジウム
一緒に歌うと楽しいよ♪新潟少年合唱団が団員募集 現在6人、結成25年で存続の危機「まずは見学を」
全国大会で上位入賞を果たした甘~いトマト、秘密はICT? 長岡市内のJA直売所などで絶賛販売中
新潟市西蒲区が市内初の「空き家バンク」開始 専用サイトで情報発信、家財処分代補助など支援制度も新設
“世界遺産効果”追い風、佐渡市1~5月の訪日客32%増!冬季の観光誘客へ、補正予算に盛り込んだ施策とは?
あの水道タンクがモチーフ…かわいい名前考えて!長岡市水道局の公式キャラ決定、絵本作家・松岡達英さんデザイン 来年で給水100周年、8月31日まで募集
見附市内小中学校の「適正規模」、市教育委員会が市民と意見交換 学校配置等検討委員会の答申や現状説明
丸々育ったブロッコリー、大きい!重い♪新潟市西区・黒埼地区で収穫体験イベント、子どもたち歓声
「拉致問題ひとごとではない」横田めぐみさんの弟・拓也さんが上越市で講演、拉致被害者の救出強く訴え
新潟市「プレミアム付き商品券」販売スタート、1冊5000円で5500円分!市民らが行列
絶景や伝統芸能、グルメ…佐渡島の魅力を発信 無料季刊誌「みちのり」春号を東北・関東エリアで配布
長岡市与板の沢に一部白骨化した遺体、山岳遭難救助隊員が訓練中に発見…その後身元判明
上越市の小学校給食アレルギー事故、児童側が市を提訴 保護者「市はきちんと対応してほしい」
調査に2年間「あまりに長すぎ」 新潟市の小5女児自殺未遂問題、NPOが市に迅速化求める要望書
[クマ目撃情報]三条市(6月9日)
糸魚川市の久保田郁夫新市長、前市長が進めた「子育て支援複合施設」の建設中止を表明 代替案は「早急に検討」
「水管破断事故」の影響で運転停止していた城山浄水場(上越市)が配水再開
国道49号の水原バイパス(阿賀野市)が全線開通! 関係者が式典…地域活性化、渋滞緩和に期待
涼しい高地で牛のびのび…気持ちよさそうな姿眺めて♪妙高市・笹ケ峰放牧場で放牧始まる
佐渡島は「ヘビ王国」だった!「最多」7種が棲み分け、共存の鍵「ニッチ分割」とは?