メインメニューをスキップする

県央地域 のニュース・話題

後世に残る輝きを…英ジュエリーブランド「GRAFF」唯一の日本人職人・石田光平さん(田上町出身)
新潟県内8市町保有債券含み損「計20億円」 県議会・リベラル新潟まとめ、最大は新潟市の15億1000万円
「台湾植物学の父」早田文蔵(加茂市出身)故郷で功績伝える企画展 人柄や足跡たどる資料展示、特別講演会も
学童野球1万チームの頂点へ…「小学生の甲子園」に挑む!新潟代表4チーム紹介【メンバー表&主将ひと言】 マクドナルド杯・全日本学童軟式野球大会in新潟
燕三条青年会議所2026年度理事長候補に酒井貴輝さん、燕市の酒井商店常務 「燕三条市」実現目指す
三条市にある消雪用井戸の地下水から基準値超える鉛検出、健康被害確認されず
土砂流入続く大谷ダム(三条市)上流域、新潟県と水道・漁業関係団体が林野庁に荒廃対策要望
「白蛇伝」や「宇宙戦艦ヤマト」、映画ポスター集めて40年…弥彦村の収集家が国立機関にアニメ作品の1300枚寄贈 残り5000枚は希望者に譲渡へ
[イノシシ目撃情報]新潟市西蒲区、村上市、田上町(8月4、5日)
救急搬送や行政手続きで「伝わらない不安」解消の一助に!加茂市が「遠隔手話・文字通訳サービス」導入
「落語研究会新潟県央」結成10年、「若きアマチュア」から“真打”へ!燕市で16日に記念自主公演
燕市立3図書館の再編議論前倒しを、市議有志が市長らに要望書 計画の改築検討期は33~44年度
稲作の省力・効率化目指す栽培法を学んでみませんか、8月27日に三条市で研修会 事前申し込み必要
奨学金もらい産学連携実践、三条市立大と日本精機 新製品やサービス考え卒業研究で技術の実用化実証
夏休みに和紙の紙すきいかが 加茂紙漉場が8月の体験会に小学生と保護者の参加者募集
【水不足】新潟県内の水力発電所6カ所運転停止/各自治体は農業者を緊急支援…小泉進次郎農相3日来県、視察へ
県立加茂病院が「介護医療院」開設、県立病院で初 医療的ケアが常時必要な要介護高齢者の受け皿に
包まない笹団子&酒かすチーズケーキが地域の助けに!?道の駅漢学の里しただ(三条市)供給減と需要減の課題を解決
三条市が農業者の渇水対策費用を支援 加茂市もポンプなどの借り上げ料や購入費など補助
[燕市長選]出馬表明の佐野大輔燕市議が辞職、今秋の市長選に向け