富田智医師
富田智医師

 唾液が出にくくなり、舌が乾いたスポンジ状態です。食べ物の味もよく分かりません。耳鼻科で人工唾液、グリセリンを出してもらいましたが、唾液を飲み込むとすぐにスポンジ状になります。治す方法はありませんか。(長岡市・76歳女性)

×    ×

 口の渇きや唾液分泌の減少はさまざまな原因で生じ、一般に「ドライマウス」と呼ばれます。ドライマウスは、唾液分泌の減少や口腔粘膜の水分が失われることで、口内の乾燥感や粘つきなどが現れる状態で、味覚障害や舌の乾燥感も伴います。

 ドライマウスの原因は大きく二つに分類されます。一つ目は唾液腺の異常によるもので、自己免疫疾患のシェーグレン症候群、加齢に伴う腺機能低下、唾液腺...

残り389文字(全文:689文字)