
鈴木一也医師
一日中尿が出ず、病院で導尿してもらいました。それからは1日3回、自宅で導尿しています。今後の対処法を教えてください。(佐渡市・87歳男性)
× ×
中高年男性の排尿障害の原因として多い疾患は、前立腺肥大症と神経因性膀胱(ぼうこう)です。
前立腺は膀胱の下方で尿道の周囲を取り巻いています。加齢や男性ホルモンの関与などさまざまな原因で前立腺が大きくなり、尿道が圧迫されて尿の通りが悪くなるのが前立腺肥大症です。
また、尿をためたり排出したりする膀胱と尿道の機能は、脳から抹消(まっしょう)神経までの神経の働きによってコントロールされています。さまざまな原因で生じた神経の異常により、膀胱と尿道の機...
残り391文字(全文:691文字)