
こいのぼりを掲揚する園児たち=4月12日、新潟市中央区
新潟市中央区の信濃川右岸のやすらぎ堤で4月12日、毎年恒例のこいのぼりの掲揚が始まった。新潟県民から提供された約50匹が、保育園児らの手によって掲げられ、気持ちよさそうにはためきながら空を泳いだ。
NST新潟総合テレビなどでつくる有志の会が、5月3〜5日にやすらぎ堤で開催するイベントに合わせて毎年実施している。
作業を手伝ったのは中央区の流作場(りゅうさくば)保育園の園児15人。力を合わせて縄を引き、18本のポールに次々とこいのぼりを掲げ、作業が完了すると「やったー」と歓声を上げていた。女の子(5)は「みんなで引っ張ったので簡単に上がった」とうれしそうに話した。掲揚は5月5日まで。
...