村の有志らが王輝に贈った化粧まわし。「大したもん蛇まつり」の大蛇が目を引く=関川村下関
村の有志らが王輝に贈った化粧まわし。「大したもん蛇まつり」の大蛇が目を引く=関川村下関

 6月に引退した新潟県関川村出身の元十両王輝(本名・小池一毅(かずき)さん)に村の有志らから贈られた化粧まわしが、下関の「せきかわ歴史とみちの館」ギャラリーで展示されている。ゆかりの品々も並び、両親は「応援してくれた方々に感謝を伝えたい」と話している。

 王輝は2013年、海洋高校を中退し錣山(しころやま)部屋に入門。20年秋場所には自身最高位となる東十両13枚目まで番付を上げたが、けがの影響もあり、引退を決めた。

 化粧まわしは十両昇進に際して、村の後援会関係者や呼びかけに賛同した有志約900人から贈られたもので、濃紺に村最大級のイベント「大したもん蛇まつり」で村内を練り歩く大蛇があしらわれてい...

残り609文字(全文:909文字)