力作が並んだ発明工夫模型展=十日町市水口沢
力作が並んだ発明工夫模型展=十日町市水口沢

 新潟県の十日町市と津南町の小中学生を対象にした「発明工夫模型展」が9月9日までの4日間、十日町市水口沢の千手中央コミュニティセンターで開かれた。夏休み中に工夫を凝らした力作に、来場者は見入っていた。

 52回目の今回は、発明工夫部門と模型部門に計397点が出展された。

 発明工夫部門は松代小3年、本柳祥樹(よしき)さん(8)の、ふたを開けっぱなしにできるランドセルかけが十日町市長賞を受賞。今まで棚に横向きで入れていて、物の出し入れが面倒だったことから考案した。

 模型部門では、大地の芸術祭やパリ五輪、学校行事や祭りのジオラマが目立った。十日町市長賞に輝いた中条小6年、小山ひかりさん(12)はパリ五...

残り381文字(全文:681文字)