空き家の管理や活用方法などを学んだセミナー=湯沢町湯沢
空き家の管理や活用方法などを学んだセミナー=湯沢町湯沢

 空き家の管理や活用方法などを学ぶ「空き家セミナー」が、新潟県湯沢町公民館で開かれた。約20人が参加し、空き家の現状や空き家バンクの活用について聞き入った。

 10月3日に開かれた。空き家再生士で、湯沢町の起業型地域おこし協力隊員の國部智之さん(25)と湯沢町職員が「自宅の終活考えませんか?」と題して講演した。

 湯沢町によると、町には145軒の空き家があり、うち41軒は屋根の雪下ろしや草刈りがされていないなど管理不足の状態だという。

 一方、町が2019年に開始した空き家バンクは、これまで掲載したうち21件が成約した。現在登録されている空き家物件はゼロだが、新潟県内外の83人が利用希望者として物件...

残り214文字(全文:514文字)