子どもたちへの教え方について意見を出し合うグッドコーチング研修の参加者=三条市新堀
子どもたちへの教え方について意見を出し合うグッドコーチング研修の参加者=三条市新堀
子どもたちを自立したスポーツプレーヤーに育てようと学んだグッドコーチング研修=三条市新堀

 スポーツに取り組む子どもを、自ら考え工夫する、自立した選手へ育成しようと、新潟県三条市新堀の栄体育館で「グッドコーチング研修」が開かれた。一方的に教えるのではなく、子どもと双方向のコミュニケーションを図りながら学んでいく考え方などを研修した。

 市スポーツ協会と市スポーツ少年団が主催し、1月19日に実施。日本スポーツ協会スポーツ医科学委員会委員などを務める心理カウンセラーの吉田繁敬(しげよし)さん(56)を講師に、指導者や保護者ら約70人が参加した。

 吉田さんは、自身が取り組む剣道の指導例も紹介しながら、子どもが「できるようになりたい」「どうすればできるのか」と考えるように働きかけることが重要...

残り235文字(全文:535文字)